2006年03月11日

シナリオ案のメモ

19日合わせの福楽会用シナリオのネタメモ。

○ガンドッグ
映画ダイハードインスパイア。ビル内での戦い。PL3人。

○扶桑武侠傳
武侠ものの敷居の高さを感じるので、導入だけ作ったけど……。

○天羅万象・零
天羅世界でレースをやる。SBRインスパイア。

○ゲヘナAn
R&Rvol.19掲載のシナリオ。あるいはオリジナル(全然未定)。

現時点では、ガンドッグかゲヘナAnだと思われ。
posted by maichi at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月08日

【購入予定CD】アジカン、山田タマル、サンボマスター

ASIAN KUNG-FU GENERATION
「ファンクラブ」
/KSCL-945/3rdアルバム/2006.3.15/3,059円

山田タマル
「My Brand New Eden」
/BVCR-19678/1stメジャーシングル/2006.04.05/1,050円
http://www.edoya.tv/tamaruyamada/index.html
http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=2040&item=7008
http://www.shiseido.co.jp/mq/index.htm

サンボマスター
「僕と君の全てをロックンロールと呼べ」
/SRCL-6253/3rdアルバム/2006.04.12/3,059円
posted by maichi at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月08日

12日合わせシナリオの改良点

今度(12日)の福楽会用のシナリオのメモ。
システムはゲヘナAn。
シナリオはルールブック掲載のシナリオフックの「罪と怨念の塔」を利用。

……若干、某夜牙塔にインスパイアされてます(笑)。

シナリオ自体はボスデータを除くと8割方完成してて、これから微調整。
で、以下にその調整すべきポイントをメモ。

-------------------------------------------------------
○クライマックス直前に、協力判定を入れる。(達成数8くらい)
 ※このとき生命力が減少していない人は、達成数-1

○その成功にかかったラウンドで、ボス戦の強さがちょっと変わる。
 ※ボスが準備する時間があるかってことね。
-------------------------------------------------------

今回、シナリオ作成に当たって紙に書くというアナログ出力はしたけど(A4用紙3枚)、テキストに起こしてないのでメモしておかないと……。
posted by maichi at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月23日

師走

○12/22、ブレイド3DVD発売(1と2のDVDはすでに手放した気がする……)。

○cool driveが活動休止してたorz

○王の帰還SEEDVDを正月には買いたい(1年越しの悲願)。

○仙台で光のページェント。
posted by maichi at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月16日

見えないノウハウ

http://d.hatena.ne.jp/and-low/20051130

ゲーム歴も10年を超えると、見えないノウハウは蓄積されてるわけですが、明文化しないと忘れがちなこともある。
とりあえずGMとして「シナリオの作り方」なんてのは人それぞれだとは思うが、やれイベントに臨むときの上手いやり方(=GM紹介)……一種のプレゼンと考えればいいかな……は、最低限押さえるべきポイントがある。

あとで、自分なりに記述しておこうと思う。
福楽会もそろそろ世代交代を考えないといけないし、そうなったら口頭のノウハウだけでなく、文章として残せる物は残しておかないとね。

http://d.hatena.ne.jp/hourei/20051202

ボドゲのインストも、インスト役をやるときが多いのでメモ。
posted by maichi at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月15日

年末出費予定表

18日/1月分会場、忘年会:1万円強
19日/病院、忘年会:2万円?
22日/ゲームソフト:1万円弱
24日/クリスマス:?円
25日/携帯代:1万円強
28日/忘年会:1万円
31日/大晦日:?円

未定額のを除いただけでも、6万円出費確定か……。
結構外食もするからなー。ガソリン代もあるし、この時期はどこも高いし。
節約する! 少なくともマンガは買い控える!(固い決意)

年末年始、このミスの上位作品ぐらいは購入して読みたいところだが、我慢。
年明けぐらいには、温泉とか行きたいし。
posted by maichi at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

群雄割拠!?ボドゲ通販

オフィス新大陸の通販に「新版オルトレマーレ」と「フェットナップ(えんがちょ)」が入荷してた。欲しいけどなあ、この前買ったヒマラヤもまだ未プレイだし。

しかし気づくとドイツ……海外製ボドゲの独自輸入+和訳ルール付きで売るってスタイル、すごく増えた。老舗のメビウスを筆頭に適当に数えると。

メビウス
http://www.mobius-games.co.jp/

バネスト
http://banesto.cside9.com/

プレイスペース広島
http://www.ps-hiroshima.com/
続きを読む
posted by maichi at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする