2004年06月28日

親愛なる隣人に。

スパイダーマン2の公開を来月に控え、なんか1が観たくなったのでDVDを購入。
持ってるレンタルビデオ(DVD)の会員証は、年に1回ぐらいしか使わないので期限切れしてるし、どうせなら買っちゃおうと。

大いなる力には大いなる責任が伴う……って泣ける。メランコリック・ヒーローの葛藤とか恋愛に奥手なあたり、なんかもうダメオタクの琴線に触れまくり。イイ映画だ。終わり方も、じんわりと染みる。

それと気づいたらなぜか他に3枚もDVD買ってた。
「ブロークン・アロー」「ダイ・ハード」「フルメタル・ジャケット」の3枚……安かったので、つい。

「パンチドランク・ラブ」も早く安くならないかな(無理か?)。あと内容はつまらないけどTRPGオタ的には買いの「アンダー・ワールド」とかも欲しい。
posted by maichi at 15:35| Comment(0) | TrackBack(1) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月04日

そしてドーン

映画「ドーン・オブ・ザ・デッド」を見た。

ま、それなりに楽しめた。肩肘はらないっつーか、大作特有の過剰さもなくて、夏向きでカップル向きのポップコーンムービーじゃないでしょうか。

ちなみにPC1はナース。
PC2は警官。
PC3はサラリーマン。
PC4は警備員。
PC5は元犯罪者。
PC6はディッレタント
って感じかなあ。
その他のPC(NPC)は全員死にました。ま、ホラー映画の常ですが。FEARゲーなら、キャストが死んでもやることさえやっておけば、経験点が入るのでOKですね。

それはそうとアンダーワールドのDVDが発売になった……。正直、ハズレ映画なので買わないケド。
まあ主演のケイト・ベッキンセールのブラックレザースーツにハアハアできるようなひとは即行買いで問題ない。しかし適当演出と適当二丁拳銃はちょっとバカにしすぎ。動いているのを見なければ、それなりにスタイリッシュに見えることがまた問題で。
posted by maichi at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月22日

とろーい

手ぶらで映画館へ。
なんだ、あの行列は!「トロイ」か!?

トロイってそんなに人気あるんだあ……まあ公開初日だしな。

むろんオレはトロイなんかに興味はなく、念願の「スクール・オブ・ロック」を見てきた。「レディ・キラーズ」もだいぶ気になったが、こっちはトロイと同じく今日公開なので、まだ上映期間はあるだろうし。まあコーエン兄弟の作品って興行的にはあまり成功してないと思いますが(それに実はコーエン作品、見たことないんだよね)。

スクール・オブ・ロックは名に恥じないロックバカマンセーのボンクラ映画でした。ちょっと泣けるかもしれない。
posted by maichi at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月08日

地上波初

今月末に地上波で映画D&Dを放映するとか。

別に見たいとは思わないんですが、テレビ特有の煽り文句とか気になります、ちょっとだけ。うーん、見ないだろうな。絶対。

D&Dの続きをプレイしたので、「現れた地下都市」第2話は近々サイトの方にアップ予定。
posted by maichi at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月27日

エル・ドライバーが片目の理由

起きたら大雨。うわ、気力がくじける。くじけてしまう! でもがんばって映画館まで足を運び、「キルビルvol.2」を見てまいりました。遅刻気味に着いたら、本編前に流れる予告編が始まっていて楽しみのひとつが失われた……。

さて。この映画、どうにも文句のつけようがありません。vol.1にも増して、やりたい放題だし。個人的にはエル・ドライバーが割とあっさり目にしか演出されてなかったのがちょっと悔しい。でも最終的にDiVASで生き残ったのはブライドとエルだけだからな、両目とも失っちゃったけど。

しょっぱなにサミュエル・L・ジャクスンが友情出演してました。
posted by maichi at 20:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする