http://www.gamerseurope.com/news/2733
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0005726.shtml
オレのマイ・フェイバリットゲーム「メタルギアソリッド」が映画化!?
しかも監督候補に名が上がってるのが、リドリー・スコットですか。
もしリドリー監督なら、メタルギアじゃなくて「スナッチャー」のほうを(笑)。
今なら、VFXとか使いたい放題だし!
ともかくMGS。
吹き替えが大塚明夫なら、問題ないです。
12/16発売予定の、MGS3はスペシャルエディションを予約済み。
それまでにDQ8を区切りいいところまで進めないとな。
2004年12月04日
2004年10月28日
お宝が眠ってますか?
最近、めっちゃ冷えます。家にいるときはコタツで生活してます。
で、コタツに入ってるとPCから遠いので、まあテレビを見たり読書したり、あとは電源有りゲームとかね。昨晩は遊ぶゲームもないので、棚からDVD引っ張り出して鑑賞してました。
「ブギーナイツ」を。ああ、偶然。
まあそんな気分だったのですよ。
風邪?で弱っているというか。ネガティブな思考の迷路とか。
そうゆう気分のときは、派手なハリウッドアクション映画とか見ても疲れるだけ(そして反動がくる)なので、パス。
ダメ人間万歳ー。
誰にでも取り柄はあるもんなんです……たぶん。
で、コタツに入ってるとPCから遠いので、まあテレビを見たり読書したり、あとは電源有りゲームとかね。昨晩は遊ぶゲームもないので、棚からDVD引っ張り出して鑑賞してました。
「ブギーナイツ」を。ああ、偶然。
まあそんな気分だったのですよ。
風邪?で弱っているというか。ネガティブな思考の迷路とか。
そうゆう気分のときは、派手なハリウッドアクション映画とか見ても疲れるだけ(そして反動がくる)なので、パス。
ダメ人間万歳ー。
誰にでも取り柄はあるもんなんです……たぶん。
2004年10月08日
感染/予言
「感染/予言」を見ました。
ひさしぶりに途中退席したくなった映画だった。
これが2本立てなのはある意味拷問だよ。
っていうかダメなのが分かっていたから、無理矢理2本立てにしたんじゃないかと疑うくらいの出来でした。でも逆効果……苦痛2倍。
オレ、いわゆるJホラーって初めて観たんだけど、この出来がデフォルトじゃないと思いたい今日この頃。SGもう1回みたい。
ひさしぶりに途中退席したくなった映画だった。
これが2本立てなのはある意味拷問だよ。
っていうかダメなのが分かっていたから、無理矢理2本立てにしたんじゃないかと疑うくらいの出来でした。でも逆効果……苦痛2倍。
オレ、いわゆるJホラーって初めて観たんだけど、この出来がデフォルトじゃないと思いたい今日この頃。SGもう1回みたい。
2004年09月12日
9/11公開の映画
「バイオハザード・アポカリプス」を観に行く予定なのですが。
ああああ、なんか!
それより先に「ヴィレッジ」とか見に行っちゃいそうだ。
あのインド人、けっこう好きなのよ。
アンブレイカブルなんつーカルト作品をハリウッドで撮っちゃうあたりサイコー。
でもホントはね。
「スウィングガールズ」ですよ、イチオシは。
ウォーターボーイズには興味ナッスィングでしたが、今度はセーラー服だしなあ。
ボーイズと来て、ガールズ……3部作っぽいですな。
3作目はなんだろう?
うーん。
うーん……あ。スパイキッズとかどうだろ!?(ダメなオチ)
ああああ、なんか!
それより先に「ヴィレッジ」とか見に行っちゃいそうだ。
あのインド人、けっこう好きなのよ。
アンブレイカブルなんつーカルト作品をハリウッドで撮っちゃうあたりサイコー。
でもホントはね。
「スウィングガールズ」ですよ、イチオシは。
ウォーターボーイズには興味ナッスィングでしたが、今度はセーラー服だしなあ。
ボーイズと来て、ガールズ……3部作っぽいですな。
3作目はなんだろう?
うーん。
うーん……あ。スパイキッズとかどうだろ!?(ダメなオチ)
2004年08月01日
スクリーンは遠くになりけり
映画の日。
でもシュレック2以外、見るものがない。しかもシュレック2は字幕と吹き替えの上映時間が微妙すぎて観に行きづらい……。今は夏休みなので、それに合わせているんだろうけど、吹き替えは日中しかやってないし、逆に字幕は夜だけ。1はどっちで見たんだっけ、思い出せない。
んー、ペイチェックのDVDを買うためにお金貯めます。
でもシュレック2以外、見るものがない。しかもシュレック2は字幕と吹き替えの上映時間が微妙すぎて観に行きづらい……。今は夏休みなので、それに合わせているんだろうけど、吹き替えは日中しかやってないし、逆に字幕は夜だけ。1はどっちで見たんだっけ、思い出せない。
んー、ペイチェックのDVDを買うためにお金貯めます。
2004年07月26日
スチーム爺さん
映画「スチームボーイ」を見た。
これはなんつーか、大友版ジャイアントロボ〜地球が静止する日〜ですか?
スプリガンよりはおもしろかったと思うけど、手に汗握る冒険活劇、というほどのものでもなかったなあ。
個人的には「魔女の宅急便」あたりを見てた方が燃える。
でも鈴木杏はよかったですよ。
リターナーとかジュブナイル、好きです。
これはなんつーか、大友版ジャイアントロボ〜地球が静止する日〜ですか?
スプリガンよりはおもしろかったと思うけど、手に汗握る冒険活劇、というほどのものでもなかったなあ。
個人的には「魔女の宅急便」あたりを見てた方が燃える。
でも鈴木杏はよかったですよ。
リターナーとかジュブナイル、好きです。
2004年07月13日
運命さえも
なんだか昨晩からずうっと雨です。気が重いなあ。
さて。
「スパイダーマン2」を見てきた。
前作に比べて、ドラマにより深みが出ていたと思う。
小ネタも効いていて、なかなか笑えます。
肝心のドックオク戦は、ぶっちゃけリローデッドのチェイスシーンと同じ感想になるが、「とにかくスゴイのは分かるが、それで?」というような感じ。
うーん、真のカタルシスは3に先延ばしされてる感じ(笑)。
この作品は、敵役が非常にオイシイと思います。
劇場予告では、ヘルボーイとパニッシャーの予告が見れた。
なんだかアメコミ作品の映像化ラッシュですね。
パニッシャーはジョントラも出てて、面白そうだったかな。
さて。
「スパイダーマン2」を見てきた。
前作に比べて、ドラマにより深みが出ていたと思う。
小ネタも効いていて、なかなか笑えます。
肝心のドックオク戦は、ぶっちゃけリローデッドのチェイスシーンと同じ感想になるが、「とにかくスゴイのは分かるが、それで?」というような感じ。
うーん、真のカタルシスは3に先延ばしされてる感じ(笑)。
この作品は、敵役が非常にオイシイと思います。
劇場予告では、ヘルボーイとパニッシャーの予告が見れた。
なんだかアメコミ作品の映像化ラッシュですね。
パニッシャーはジョントラも出てて、面白そうだったかな。