2004年11月24日

麻雀 A GOGO

昨日は勤労感謝の日、らしかった。
オレは仕事を早退して、いつものゲーム部屋の福楽会オフミーティング(正式名称不明)の合流。

で、16時〜4時と日付をまたいで、12時間ほど麻雀打ってた。
バカだ(笑)。
こんなんじゃあ、いつ彼女にフラれても文句言えないです……。

今回の麻雀の見せ場はRaiたんでした。
役満「小四喜」をツモ和了り!!

これで親だったオレはガン凹み。むろんラスでした。
その後もRaiたんは負ける以上に勝ちつづけ、最終的に+98。

オレはというとその役満ツモられのラスの他、Raiたんに三暗刻ドラ6に(リーチ後)振り込んで-37のハコラスのラス2回。そしてトップ1回で-25。最後に起死回生を狙って打った局は±0(で2位)でした。最後にツキがあれば、トップを取れて限りなく0に持っていけたんだろうけど、最終的な成績は-25。

合計8回ぐらい打ってだから、まあ(今月分の)トータルで言うとトントンかな。

冬の夜は冷えるので(卓はコタツじゃないし)、足腰は冷えるし、座りっぱなしでエコノミー症候群になるかと思いました。

こ、今週末にリベンジだ!
そしてDQ8代が種銭に化けます。
posted by maichi at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月03日

ボドゲの締めは

やっぱり麻雀。

最近勝てない。スランプだなあ、とは思いつつ、麻雀。
キミのために僕は勝とうと厳かに誓う。信じることは力です。

Slayが2回ともトップ。誰も敵わない強い打ち方でツモしまくる。バカ高いアガリで荒れるほどの場ではなかったが、淡々と勝ちまくる。なおDAI9氏はヤキトリ。

オレは初回はプラマイ0で2位。2回目はそれなりにツモれて、+8で2位。トップとは500点差で刺された……オーラスに一発でツモんなよおなあ、ったく。

ちなみに2回目は東南局45分で終わったスピード麻雀だった。ま、帰宅したのは3時過ぎで帰り道、朝刊の配達バイクとすれ違ったなあ、朝だなあ。

今日は休日だけど、仕事だ……ネムー。
posted by maichi at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月30日

夜は冷えるね

前回、打った記録は載せてなかったなあ、と思いつつ、今回・前回共に負けまくっている麻雀です。

面子はオレ、黒猫、DAI9、鍵屋。
戦ったのは半荘3回。
そしてあろうことか、オレの戦績は3戦中うち2戦はヤキトリ。
特に暴牌もせずにいつもどおり打ってたのですが、上がれない。
ううむ、ツキがないなあ。
ツキ……流れを呼ぶためには、いつもと同じ打ち方してちゃダメなのかも。

仕方ないので(面子の構成上)道化役として、しゃべりまくっていたら、
「今日はおかしい」と言われる始末。

最後の1戦は+1で2位。オーラスで競り負けました。
仮に1位取れても、前2戦分の負け分を取り返せるほど、浮けはしませんでしたが。
posted by maichi at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月18日

金曜に引き続き土曜〜日曜、徹マンリレー

黒猫氏が帰宅し、4人で麻雀。
いわゆる徹マン。

Raiが国士テンパイを宣言してリーチ!
なぜか強気に19字牌を切りまくる面々(笑)。
結局、国士はあがれず。
他にもRaiはダブリーなどノリまくるが、最終的には沈み。

DAI9が積極的な鳴きで終始トップ目だったと思いますが、その前の日も打ってるのと、睡眠時間がないせいで最終的な成績は覚えてません(笑)。
ただオレ自身は前の日(西入した回のあった日)の負け分は取り返せたと思う。

なんだかんだで親ッパネに振込み、4位確定っぽくなるもポジティブ思考でリラックスして打てたおかげで、その一局もラスは免れたし。
posted by maichi at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月04日

ボドゲの締め=麻雀

ボドゲが終わって、鍵屋氏が合流し、5人。
で、DAI9氏が日付が変わる前には帰宅するっていうので、締めの麻雀を早めに開始。

「麻雀」
途中面子を入れ替えて、半荘5回打った結果は激荒れ。

O堀が有無を言わさぬ早いアガリやダマテンのアガリで序盤戦をリード。
最初は東場で終わったり、あまり流れたりしなかった印象。

後半戦はオレが倍マンを3回ほどあがって終始リード。
リーチのみ手が、ドラ6でインスタント倍マン。ううむ。ドラ恐るべし。
O堀氏もオレも、薄いところをツモって来れるほど、かなりノッてた。

結局、そんな展開だったので終わるに終われず気づいたら6時過ぎてた。
posted by maichi at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月17日

牌の感触

昨日。ボドゲをプレイした後は、少し手持ちぶさたな時間があったので久しぶりに麻雀を打った。

面子は、オレ、Raiたん、黒猫、D黒師。

東2局で、親で清一を面前ツモ。
こりゃあ、勝ちペースか!……と思ったら満貫の点数を申告してしまい(ハネ満なのに)、6000点をみすみす逃す。まあリアルで打つのは1ヶ月ぶりだしな(言い訳)。

展開的には、皆ツモ上がりが多く、ひとり沈みみたいなことは起こらず終局。デカイ振込みがなかったので、オレがトップ。2位は黒猫。

MJ2で負けててもリアルで勝てたんで、よしとするか(セルフ慰め)。
posted by maichi at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月13日

ほとぼりを冷まして

MJ2。
このところスランプ気味。33333343、みたいな成績。
たぶんC1リーグに落ちるの確定。
あといまだに3段(笑)。

最近は麻雀熱も少し冷めたので、しばらく休業かなあ。なんせなんだか金欠なので。

どうせ打つならリアルで打って、和気あいあいとしたいですね。
posted by maichi at 23:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする