2005年12月31日

年忘れ麻雀大会

数日前に大学時代の面子が集まって忘年会と麻雀。

麻雀は、10時間かけて7局打った。

中盤にかけて、全然ツキがなくリーチしては振込むなど、5局打って-100近く。
スタートは-31だったので、緩やかながら回復しつつはある状況。

結局、6局目と7局目で、トップを取って-8で終了。
どうなることかと思った。
posted by maichi at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月27日

スランプなのか

プエルトリコを再戦して、小さな市場と大きな市場、そして商館がゲーム中1度しか回らなかったmaichiです。こんばんは。

それはそうと麻雀をですね。初心者と打つ機会がありました。
今までもたまにありましたが、卓の半分が初心者は初めて。

点数計算や役が分からないという以前のレベルの初心者相手です。

フリテンや役ナシ和了りを見逃して、指導する程度ですが、個人的な打ち方は変わりなく。
「戯れの出来ぬ男よ!」とシグルイ的にハッタリをかましたにもかかわらず、2局打って両方ともラスを引きました(笑)。しかも片方はハコ割れ……。

油断か、油断があったのか!?

プエルトリコもそうだけど、初心者がいると場が荒れるから、なまじっかいつもと同じ打ち方では勝てないかもしれません。ぎゃぼー。
posted by maichi at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

今月2回目の役満

麻雀を半荘2回。
「めっきり冷えるなー。コタツ欲しいよコタツ」
「風邪引いた。寒いー」
だったら無茶するなって感じだが、そこはそれとして週末麻雀会。面子はオレ、DAI9、バイオ、鍵屋。

職場の麻雀大会で4戦連続ヤキトリという汚名を晴らすべくDAI9がいつにもましてやる気、というより意地。ゲームに参加できていないのは切ないよな。

1戦目の東場はかなり安く流れ、南場へ。テンパイはするが、どうにも待ちが悪い手ばかり。
だから様子見を兼ねて、比較的ダマで打ちながら局面は南二局。南家のオレ。
ドラ2枚(7萬)を抱えてピンフイーペーコーが狙える手が入る。リーチすれば確定満貫。

いける!と確信し、手作りするがどうにもアタマができない。
続きを読む
posted by maichi at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月13日

荒波を制し。

週末は2日間で計6局打ちました。
「麻雀」ってblogカテゴリ作ってるわりに、記事のエントリはしてないけど毎週2,3局は打ってる。
大敗か大勝のどちらかじゃないと、印象に薄いからかな?

初日は、オレ、DAI9、USA、鍵屋、バイオ氏で打つ。
新規メンバのバイオ氏は雀歴20年の猛者らしい。打筋が不明だが、いつもどおりにプレイ開始。

堅い打ち方で、福楽会麻雀ランクではトップに近いUSAが不調。同じく高ランカーのオレは、わりと上がれるが安手に終始。
バイオ氏がトップ。DAI9は±0の成績で、いち抜けて鍵屋にバトンタッチ。

結局、鍵屋とバイオ氏が猛威を振るい、激しく負けました。
ハネ満に2回も振り込んでたんじゃあ、勝てるわけない……。
続きを読む
posted by maichi at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月28日

6回戦、8時間強の闘い

オレ、鍵屋、黒猫、DAI9で久しぶりに6回戦の長丁場で打ちました。

最初の3回は全然良いところがなく、3連続でラス。
上がれたのはゴミ手だけ。リーチ後にダブロンに振り込んだり、黙聴の役牌ドラ3に振り込んだり。
しかもヤキトリで全然麻雀してる気にならない(笑)。

黒猫が3連続のトップ。

折り返しの4回戦から多少はマシになる。
マシにはなったけど、相変わらず好調の黒猫をうまく刺せずギリギリで3位。
黒猫はトップ取ってるわりに、それほど浮いてない(トップでも+30いかない)のが救いか。
続きを読む
posted by maichi at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月10日

役満フィーバー!

オレ、鍵屋、黒猫、O堀で2回。
1戦目、2戦目ともO堀のトップ。

オレの戦績はリーチしては振り込む悪循環で、トータル−12ぐらい。
序盤、安く流してた頃は順調だったのに、リーチすると上がれない……なんでだ?
ドラも乗ってないピンフ手なら、リーチしないでダマテンしてた方がいいのかなあ。

日と面子を変えて。オレ、鍵屋、タッキー、ミッチョンで2回。

1戦目。東3局で、リーチ後にダブロン食らってちょうどゼロでハコ飛び。
続きを読む
posted by maichi at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月19日

倍マン直撃はハンデ

東二局親、12順目。
混一混老頭対々役牌2をテンパイ。張ったので、リーチ者に無筋の牌を切る。

結果、面前清一に振り込む。ドラドラで倍マン。
うあああ、何やってんだ、おれ!

っていうか無筋も何も河見たら、ソウズ初牌やん!
まあ一色手だし、当たり前んですが……ゲンナリです。

でもポジティブに打ってたら、南場の親で高目で三色をツモりました。
親ッパネ6000ALL。
結果、2位終着。倍マン振込みがなきゃトップ目だったのに。

役に固執してはいけませんね〜。
posted by maichi at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする