2006年10月22日

今日も風は強い

今日もなぜか雀荘通いです。
寝てないのに、元気だなオレ。

例によって成績は惨憺たるもの。10kほど負けた。
どうも詰めが甘いというか。
赤やご祝儀有りに慣れてないってのも大きいかな。
食い上がりでも赤が乗ってご祝儀分が加わるとけっこうな点数になるけど、そういう速攻系と手作り中心では打ち方も自ずと違う。
降りるときと攻めるときの加減を忘れてるのかもしれない。なんだかんだいっても最近は打ってなかったし。

あとタバコ吸わないので、煙がきつい。と、環境のせいにしてみる。
給料直後とはいえ、スロで勝った分以上に負けた今日でした。
posted by maichi at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

【語る銀爺】麻雀必勝法!?

R&Rvol.19を購入。
単行本も出た大佐こと鈴木銀一郎御大の「銀爺のゲーム三昧」に麻雀が取り上げられてた(笑)。

うわー熱い!熱いよ、この語り!
見出しが「賭けなくてはならないゲーム」ときたもんだ!(笑)

25年以上前に1000点300円で打ってたって、それ普通のサラリーマンじゃないから!
ええと25年前言うと、ビール(大瓶)やカレーライス1杯が300円もしない時代です。
現在の物価と比べると(物にもよりますが)倍違うわけで。

そんなわけで銀爺流の必勝法も書いてあります。引用しちゃいましょう。

必勝法1「自分より強い者とやるな」
ぶは(笑)。いきなりキタコレ!
長期的に見ると運の要素は平準化されるから、ぶっちゃけ勝ちたいなら弱いやつとやれってことらしい。

必勝法2「できるだけ鳴かず聴牌即リーせよ」
リーチすれば危険は増えるが、それ以上に勝てばいい。リーチは一翻で単純に2倍なのだから。

ふむふむ。1が戦略的見地の意見、2が戦術的見地からの必勝法ですね。
これらを実践しても負けているなら「捨て牌の技術が下手」ってことらしい。

銀爺はこれ以上のツッコんだ話もいろいろ語りたいっぽいですが、連載誌であるR&Rは一応TRPGサポート誌だし、しょせん1ページの連載なので載ってるのはここまで。……まあ賽の目を自在に操れるひとの言うことは一言違うな、と(笑)。
posted by maichi at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月06日

役満のありがたみ

3/11夜、1週間ぶりに麻雀を打つ。面子はオレ、鍵屋、DAI9、ミッチー。

ほぼ素人のミッチーが他家のリーチ後にドラを強打の無茶ばかり。でも不思議と振り込まない……これがビギナーズラックなのか。そんなわけで、このところツキまくっている鍵屋とミッチーが独走。

オレはヤキトリ状態だったり、安手リーチの追っかけリーチに振り込んだり、アンラッキーばかり。

3回戦目の南三局。オレは南家。
西家の鍵屋がリーヅモ、三暗刻、混一色、役牌3、ドラ3(数え役満)を上がり、その勢いのままオーラスのオレの親もあっさり流され(黙聴の一気通貫)終了。

よって戦績は3回打って-42。ツキないときは、ないなりの打ち方をしないと負けるな。

3/12夜。リベンジの麻雀。面子はオレ、USA、とっしー、F田、鍵屋。
今回は福楽会麻雀面子では、四天王の一角であるUSAが不調。

オレはというと、また四暗刻をツモ上がったが、以降は下降線。
そのアガリを吐き出すかたちで4戦打って、戦績は収支ゼロぐらい。

2日続けて役満が出るとありがたみがないな(笑)。
posted by maichi at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月19日

【麻雀】今月だけで20は軽く打ってる…。

ボドゲ時間が終わって、締めは麻雀。
今月というか今年に入ってから、あまり勝ててないんだよな。金曜も土曜の朝まで7戦打って、今日も7戦。

金曜は降りていって振り込んだり、トップ目なのにオーラスでダブロン食らったり、いいとこなし。
今回はというと、まあ金曜よりマシ。

記憶に残る一戦は東1局に親ッパネに振り込む逆境から、四暗刻をツモって親を持ってきた後は三暗刻ドラ3とかでトップを取れた局。
あとは消化試合。ハコ割れもあったけど、役満トップのおかげもあり、若干浮いたかな。

image/mai-ch-2006-02-21T10:11:21-1.jpg

朝日が目に痛いです(笑)。これから温泉に行って、ひとっ風呂。
posted by maichi at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月06日

【一発ネタ】鷲巣麻雀

ってことで、ネタとして鷲巣麻雀をプレイしました。
東2局にして、「もう止めよう」という意見が出て、ゲーム中止。

その、なんだ……疲れる(笑)。しかも疲れるわりには面白くない(笑)。
対面以外の透明牌は見えづらいし、見えたからといって考察しながら打つとゲームのテンポが落ちる。
……命が賭かっていて、かつ超上級者であれば面白いのかもしれない。以上!

image/mai-ch-2006-02-06T23:23:48-1.jpg
posted by maichi at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月29日

週末福楽会麻雀大会

金曜〜土曜の、週末は久しぶりに麻雀。
面子は、オレ、USA、DAI9、トシ、鍵屋、Slayあたりが入れ替わりで。

合計8戦ぐらい(記憶が曖昧です)打って、トータルだとプラス。
勝ったわりには、満たされない空虚感(笑)。
足りないものは分かってます、分かってるんだってば。

それはそうと打ってる最中、先日購入したウォークマンAをデジタルのスピーカーアンプに繋いで曲を流しつづけたら、連続動作時間は14時間ぐらいは平気で持ちました。多分15時間はいける。
posted by maichi at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月15日

MJ3【悪夢再び】

貯金すると誓ったのに、なぜかMJ3を始めてしまいました。

MJ2はカード2枚分(最高五段、延べプレイ回数400回ぐらい)プレイして、ある日唐突に我に返ってサイトも脱会して金輪際止めてたわけですが、なぜかMJ3のカード作ってしまった……まあなんつかストレス発散?

1日のプレイに注ぎ込む金額は500円まで!

固く心に誓って、今日は三級。
posted by maichi at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする