気付くと11月も終わり。いつの間にか年末ですよ!
更新も1か月ぶり。
というわけで全く遊んでないわけではなく、11/17にいつものセザンヌ会で遊びました。
参加者は延べ5人かな。
記憶が薄れているので、当日のtweetを参考にすると。
ギルドマスター、スマッシュアップ、パトリツィア、王宮のささやき、セイルトゥインディア、アウグストゥス。
今回、会長が遅れての参加だったので、全て僕の持ち込みゲームですね。
個人的に評価保留してたギルドマスターとスマッシュアップを再プレイできたのでよかった。
ゲーム賞受賞作品とかリメイクとか、ある程度世間でウケたゲーム以外は、最低2、3回は遊んでみないと、何とも言えない部分がある。
で、感想。
パトリツィアは鉄板。
ギルドマスターは中盤以降がやや単調。
スマッシュアップはコンボ次第。
王宮のささやきは多分面子による。
アウグストゥスはうーん。
ところで、ボードゲームガイド500も買いました。
2013年11月24日
2013年10月25日
2013年10月19日
ただの近況。
最近更新してないので近況。
○ボドゲ
いつの間にかエッセンシーズン。
今欲しいのは、特にないんだけど!
マンションオブマッドネスの大型拡張とダンジョンロード(共に日本語版!)を品切れになる前に買っておきたいけど、積みゲーになるぐらいなら買わないので、迷ってます。
○メダカ
夏からのマイブーム、メダカ育成。といってもメダカはなぜか一週間ぐらいで死んでしまったので、今はアカヒレの(花瓶の)アクアリウム。
アカヒレ二匹とヤマトヌマエビ二匹。あと石巻貝。この構成が今のところ安定。ってもアカヒレ以外は死にまくったので、実際には五匹めぐらい。
しかし約4ヶ月生きたアカヒレの一匹がつい先日、原因不明で死亡。勢いで水を温度確認せずに全交換した。そして今三日目。まだ大丈夫。
○ロードス島
ロードス島戦記のリニューアル版、Amazonで予約してやった。
オッサンホイホイだなぁ。
しかし豪華単行本を買うほどではない。
○パズドラ
Androidでプレイしてる方が、このところ放置状態のiPadのランクを越えた。
といってもランクはまだ70ぐらいだけど!
超級や地獄級なんて、まだまだ届かないですよ。
○ボドゲ
いつの間にかエッセンシーズン。
今欲しいのは、特にないんだけど!
マンションオブマッドネスの大型拡張とダンジョンロード(共に日本語版!)を品切れになる前に買っておきたいけど、積みゲーになるぐらいなら買わないので、迷ってます。
○メダカ
夏からのマイブーム、メダカ育成。といってもメダカはなぜか一週間ぐらいで死んでしまったので、今はアカヒレの(花瓶の)アクアリウム。
アカヒレ二匹とヤマトヌマエビ二匹。あと石巻貝。この構成が今のところ安定。ってもアカヒレ以外は死にまくったので、実際には五匹めぐらい。
しかし約4ヶ月生きたアカヒレの一匹がつい先日、原因不明で死亡。勢いで水を温度確認せずに全交換した。そして今三日目。まだ大丈夫。
○ロードス島
ロードス島戦記のリニューアル版、Amazonで予約してやった。
オッサンホイホイだなぁ。
しかし豪華単行本を買うほどではない。
○パズドラ
Androidでプレイしてる方が、このところ放置状態のiPadのランクを越えた。
といってもランクはまだ70ぐらいだけど!
超級や地獄級なんて、まだまだ届かないですよ。
2013年10月01日
いわき市で秋の夜長がゲームで。
秋ですね。
過ごしやすい時期ですので、室内ゲームがはかどりますね。
ちょこっと書きましたが、先日セザンヌ会の活動がありました。
そこそこの人数が集まって、実に楽しかったです。
なんだかんだ言っても、一年以上活動してきてるので、何とか参加者2人だけとかは避けられてますね(笑)
意外と、いわき市でもボードゲームのユーザーがいるんですよ!
多分潜在的には、10人以上いると思います(根拠のない数字)
福島県には結構昔からゲームサークルありますからね!
人狼などがブームですし、継続的に一卓分ぐらいの人が気軽に集まれる環境ができればベスト!
というわけで、福島県いわき市でボードゲームなどを遊んでいるサークル(?)、『セザンヌ会』をよろしくお願いします!
いつでもウェルカムですよ!
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com
最近、あまりレビュー書いてません。
オモロいゲーム遊んでることは遊んでるですが、ゆっくりレビュー書いてるヒマがない(笑)
過ごしやすい時期ですので、室内ゲームがはかどりますね。
ちょこっと書きましたが、先日セザンヌ会の活動がありました。
そこそこの人数が集まって、実に楽しかったです。
なんだかんだ言っても、一年以上活動してきてるので、何とか参加者2人だけとかは避けられてますね(笑)
意外と、いわき市でもボードゲームのユーザーがいるんですよ!
多分潜在的には、10人以上いると思います(根拠のない数字)
福島県には結構昔からゲームサークルありますからね!
人狼などがブームですし、継続的に一卓分ぐらいの人が気軽に集まれる環境ができればベスト!
というわけで、福島県いわき市でボードゲームなどを遊んでいるサークル(?)、『セザンヌ会』をよろしくお願いします!
いつでもウェルカムですよ!
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com
最近、あまりレビュー書いてません。
オモロいゲーム遊んでることは遊んでるですが、ゆっくりレビュー書いてるヒマがない(笑)
2013年09月20日
ぼぼぼ、ボドゲ会。
22日は、約1ヶ月ぶりのセザンヌ会です!
世間じゃエッセンが間近ですし、DSPも決まったし!
他にもボードゲームイベントや、放課後さいころ倶楽部が発売になったり、賑わってますね!
まあはっきり言うと、地方までその熱はなかなか伝わってきませんが!
さておき、久しぶりのいわきでボードゲーム会ですよ。
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com/?no=25
マンションオブマッドネスの拡張を買い控えているので、今回のプレイでモチベーションを高めていきたい所存。
あともっといろんな人と遊びたいッス。
茨城あたりに遠征してもいいんだけど、なかなか大変なのよね。
そんなわけで、取り留めないですけど、セザンヌ会をよろしく。
わりとぬるいサークルなので、敷居高くありません。
世間じゃエッセンが間近ですし、DSPも決まったし!
他にもボードゲームイベントや、放課後さいころ倶楽部が発売になったり、賑わってますね!
まあはっきり言うと、地方までその熱はなかなか伝わってきませんが!
さておき、久しぶりのいわきでボードゲーム会ですよ。
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com/?no=25
マンションオブマッドネスの拡張を買い控えているので、今回のプレイでモチベーションを高めていきたい所存。
あともっといろんな人と遊びたいッス。
茨城あたりに遠征してもいいんだけど、なかなか大変なのよね。
そんなわけで、取り留めないですけど、セザンヌ会をよろしく。
わりとぬるいサークルなので、敷居高くありません。
2013年08月26日
マイスターシュテュック
ラミーの万年筆はとりあえず置いておくとして(近所で売ってないので)、実家にあった万年筆を回収してきた。
モンブランマイスターシュテュックで、ペン先を確認するかぎり144っぽい。
まあまあ使い易い。
モンブランマイスターシュテュックで、ペン先を確認するかぎり144っぽい。
まあまあ使い易い。
2013年08月23日
男の道具【万年筆編】
長年、貰い物のウォーターマンのクルトゥール(クリアオレンジ)を使っていました。
しかし経年劣化により軸がベタベタになってしまい、やむを得ず処分。
万年筆なんかそう使う機会はないので、ボールペン(ジェットストリームの多機能ペンション)を愛用してました。
が、最近会社で腕時計やペンなど、男の道具が流行っていて、皆万年筆とか使い始める始末。
でも万年筆も安くはないんだよなー。
クルトゥールは貰い物だし、さほど高くなかったと思うけど、それより安く物は使いたくない!
ウォーターマンはフランスなので、次はドイツメイドのラミーかなぁ。
などカタログショッピングの真っ最中です。
こういう時間が一番楽しい。
しかし経年劣化により軸がベタベタになってしまい、やむを得ず処分。
万年筆なんかそう使う機会はないので、ボールペン(ジェットストリームの多機能ペンション)を愛用してました。
が、最近会社で腕時計やペンなど、男の道具が流行っていて、皆万年筆とか使い始める始末。
でも万年筆も安くはないんだよなー。
クルトゥールは貰い物だし、さほど高くなかったと思うけど、それより安く物は使いたくない!
ウォーターマンはフランスなので、次はドイツメイドのラミーかなぁ。
などカタログショッピングの真っ最中です。
こういう時間が一番楽しい。