久しぶりの更新です!
つまり前回以来、ボードゲーム遊んでない!
このところ(先月)はゲーム三昧でしたので、今月は控えめ。
というわけで、半ば特定の人向けですが、いつものように突発ゲーム会やります。
今度の日曜日。いつも通り、いわき市平のギルドさんをお借り?して。
ちなみに、先月やったオープン例会は今月半ば無しで来月29日の開催予定してますので、詳しくはセザンヌ会のウェブページ参照。
で、最近はというと、PSNでダウンロードしたハウトゥサバイバルで遊んだり、いつものようにパズドラやってたよ。
ボードゲームしてないと、コミュニケーション不全に陥るなw
2014年01月22日
今週末はボドゲ会!
一度、コッソリつぶやきましたが、今度のセザンヌ会の活動のとき、地元タウン誌の取材入るみたいですよ?
ま、さ、かっ!?
というわけで、次回は今週末25日土曜日です。詳しいはWebで。
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com/
もし取材とか雑誌掲載が本当だとしたら、それだけボードゲームの裾野が広がっている証拠でしょうね。
いまだひと卓分ぐらいしか参加者がいない地方都市の弱小サークルなので、これを機会に参加者が増えてくれれば。まあ、人に頼らず、流行に流されず、地道に活動して行くのが、長続きする秘訣ですけどね。
オチはありません。
持って行くゲームを決めないとな。
ま、さ、かっ!?
というわけで、次回は今週末25日土曜日です。詳しいはWebで。
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com/
もし取材とか雑誌掲載が本当だとしたら、それだけボードゲームの裾野が広がっている証拠でしょうね。
いまだひと卓分ぐらいしか参加者がいない地方都市の弱小サークルなので、これを機会に参加者が増えてくれれば。まあ、人に頼らず、流行に流されず、地道に活動して行くのが、長続きする秘訣ですけどね。
オチはありません。
持って行くゲームを決めないとな。
2014年01月17日
【1/13】セザンヌ会活動方向
先日の連休終わりに突発的に、ボードゲーム会を開催。
告知というか人集めが連休入ってからだったので、ギリギリ。
つーことで、今年二回目のいわき市でボードゲーム会、セザンヌ会の活動でした。
詳細は公式Webサイトで!
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com/続きを読む
告知というか人集めが連休入ってからだったので、ギリギリ。
つーことで、今年二回目のいわき市でボードゲーム会、セザンヌ会の活動でした。
詳細は公式Webサイトで!
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com/続きを読む
2013年12月28日
【12/29】年忘れセザンヌ会!
明日は、いつものギルドで、今年最後のいわき市でボードゲーム会、セザンヌ会ですよ!(宣伝)
今年一年で福島県いわき市のボードゲーマーの5%ぐらいに、出会えたんじゃないかと思います!
来年も女性ボードゲーマーに出会えるべく(ウソ)、頑張ります!
セザンヌ会の公式Webサイト
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com
今のところ会場として活用しているギルド様のページ
http://guildiwaki.blog.fc2.com/?pc
今年一年で福島県いわき市のボードゲーマーの5%ぐらいに、出会えたんじゃないかと思います!
来年も女性ボードゲーマーに出会えるべく(ウソ)、頑張ります!
セザンヌ会の公式Webサイト
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com
今のところ会場として活用しているギルド様のページ
http://guildiwaki.blog.fc2.com/?pc
2013年12月23日
年末セザンヌ会予告とか?
全国のボードゲーマーの皆さんこんばんは。
年末年始の予定は大丈夫ですか。
年越し用のボドゲは用意しましたか?
俺も10年ぐらい前だったら、年越しでゲームしてたかもしれないけどな。
とはいえ個人的なポリシーで、夜中に遊ぶのは麻雀だけと決めてるので、年越しでゲームなんて難しい。
まあ、何回も言ってるけど、地方だと夜中遊ぶってのはよほどメンツに恵まれない限り無理だろうなー。
さておき。
年越しゲームは無理でも、今年ファイナルのゲーム会が今週末ですよ!
続きを読む
年末年始の予定は大丈夫ですか。
年越し用のボドゲは用意しましたか?
俺も10年ぐらい前だったら、年越しでゲームしてたかもしれないけどな。
とはいえ個人的なポリシーで、夜中に遊ぶのは麻雀だけと決めてるので、年越しでゲームなんて難しい。
まあ、何回も言ってるけど、地方だと夜中遊ぶってのはよほどメンツに恵まれない限り無理だろうなー。
さておき。
年越しゲームは無理でも、今年ファイナルのゲーム会が今週末ですよ!
続きを読む
2013年12月21日
Baldur's GateとPonyExpress、主にゲームの話。
◯バルダーズゲート
毎度ながら、久しぶりにPC立ち上げてみると、過去の履歴からバルダーズゲートのページを見つける。
って、いつのまにかエンハンスドエディションが日本語化されてるじゃないですか!
速攻、買おうと思ったけど、アプリの方はどうもまだ日本語化されてないっぽい。
現状、PCを立ち上げる機会が少ないので、アプリが日本語化対応したら、買ってもいい。(上から目線)
でもPS3で出るディアブロ3も気になる。
◯ポニー・エクスプレス
アレだ。数年前に出たボードゲーム、ポニー・エクスプレスをオークションで入手した。
続きを読む
毎度ながら、久しぶりにPC立ち上げてみると、過去の履歴からバルダーズゲートのページを見つける。
って、いつのまにかエンハンスドエディションが日本語化されてるじゃないですか!
速攻、買おうと思ったけど、アプリの方はどうもまだ日本語化されてないっぽい。
現状、PCを立ち上げる機会が少ないので、アプリが日本語化対応したら、買ってもいい。(上から目線)
でもPS3で出るディアブロ3も気になる。
◯ポニー・エクスプレス
アレだ。数年前に出たボードゲーム、ポニー・エクスプレスをオークションで入手した。
続きを読む
2013年11月30日
翻訳ミステリとエッセンの新作と。
思ったよりグインサーガの新刊(パロの暗黒)が読めた。早く続きが読みたいですね。
最近、面白そうな翻訳ミステリが続々出てて、しばらくは読む本に困らない感じ。
めっきりマンガは買わなくなったけど、ミステリはやめられない。
コナリーの新刊、いつ出るんだろう?
さて。巷(ボードゲーム界隈)ではエッセンの新作が出回り始めていますね。
うちのサークル(セザンヌ会)の会長が、独Amazonに注文するっていうので、僕も相乗りで少し頼みました。
とはいえ完全な新作ではなく、日本では今年の夏頃に流通したクニツィアのRONDOと地獄の釜の2つ。
現地価格を日本円に直すと上の2つで、(送料別にして)5000円ぐらいですか。
高い安いだけで、ゲーム買うわけではありませんが、言語依存もないし、安い方がお得。
RONDOは和訳ルールがネットにアップされてたし、地獄の釜は野良和訳ルールないようだけど、英語ルールあるから訳せるし。
エッセンの新作の話(評判)をネットで収集しながら、地獄の釜でも訳すかなあ。(地獄の釜は、タイトルは直訳じゃないみたいですね。)
それと、ダンジョンロードの日本語版とマンションオブマッドネス野生の呼び声、せっかく出た日本語版だから今買っておくしかないか!?
最近、面白そうな翻訳ミステリが続々出てて、しばらくは読む本に困らない感じ。
めっきりマンガは買わなくなったけど、ミステリはやめられない。
コナリーの新刊、いつ出るんだろう?
さて。巷(ボードゲーム界隈)ではエッセンの新作が出回り始めていますね。
うちのサークル(セザンヌ会)の会長が、独Amazonに注文するっていうので、僕も相乗りで少し頼みました。
とはいえ完全な新作ではなく、日本では今年の夏頃に流通したクニツィアのRONDOと地獄の釜の2つ。
現地価格を日本円に直すと上の2つで、(送料別にして)5000円ぐらいですか。
高い安いだけで、ゲーム買うわけではありませんが、言語依存もないし、安い方がお得。
RONDOは和訳ルールがネットにアップされてたし、地獄の釜は野良和訳ルールないようだけど、英語ルールあるから訳せるし。
エッセンの新作の話(評判)をネットで収集しながら、地獄の釜でも訳すかなあ。(地獄の釜は、タイトルは直訳じゃないみたいですね。)
それと、ダンジョンロードの日本語版とマンションオブマッドネス野生の呼び声、せっかく出た日本語版だから今買っておくしかないか!?