トータルでは30回前後はプレイしたかな。
なんせ早いときは2分かからないからね、決着(笑)。
でもこのゲーム、「面白い!」って感覚とは別のプレイ感なんだよな。
うまくやれたから勝てた!ってよりも、たいてい相手か自分の失着で決着してる気がするし。
負けたときの悔しさもなぜかほとんどない。
対人のわりに、駆け引きがないのが問題なのかねえ……。
まあ他の2人用ゲームに比べて、準備の手間がかからない。1プレイが圧倒的に短いってのが唯一のメリットかな。
子ども相手に指導碁みたいに遊ぶのがいいかも?
【関連する記事】