相変わらずマンガ読みな日々。
新谷かおる作品はいいなぁ。
「砂の薔薇」とか、そのまんまガンドッグのシナリオのネタに使えそうだ(笑)。
ところで、ちょうどハチクロの新刊も出たので読んでいたら、エリア88との共通点(?)を発見。
それは「エリア88」と「ハチミツとクローバー」共、モノローグが傑作だということ(笑)。
ちょっと以下に引用してみよう。
乾いた砂に 男たちの叫びが吸いこまれていく…
彼らの魂を 黄泉の彼方へ導くのは
白衣の女神か 黒衣の悪魔か…
ここはエリア88…
迷彩模様の翼を持つ 天使たちの空…
一人消えても明日また、だれかがその穴をうめる…
そして、まただれかが 帰らぬ人となる…
生と死のシーソー・ゲーム…
どちらにかたむくかはだれもしらない…
ここはエリア88…
背中に死を宣告された 男たちのねぐら…
(以上、エリア88)
またひとつ
彼女をつなぎとめているものが
ほどけてゆくのが わかった
別れのテープが
つぎつぎと ちぎれてゆくように
10年でも20年でも
ずっと好きでいつづけて
どんなに好きか思い知らせたかった
--そんなコトに何もイミがないのも解ってた
でも とめられなかった
恋がこんなにつらいなら
二度としたくないと本気で思った
--なのに
どうしたらいいの
ぜんぜん もう わからないよ
(以上、ハチミツとクローバー)
もう最高!カッコ良すぎ!惚れるね!
素面じゃ、とても言えないマジメにバカ台詞(誉め言葉)。
聞くほうも、正気なら恥ずかしさで悶絶します(笑)。
いやあ見習いたいものです。
2005年08月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック