2019年09月18日

オープン会、クローズ会

知ったメンバーと知ったゲームをプレイするクローズ会の方が明らかに楽しいと思うんだけど、オープン会で知らないメンバーと遊ぶのもいろいろな刺激を受けて、楽しい。

ゲームのインストなんかは、オープン会の方がいろいろなレベルの人を相手にする分、上達すると思うし。

そうなるとクローズとオープンを交互に参加できればよいのだけど、現状、地元にはクローズ会がない(と勝手に思います)状態なので、それも厳しい。

よって今、私が個人で、かつ有志の協力を得て開催しているFOG会は参加者が少ないこともあって、半オープン半クローズみたいなかたちになっています。つまり参加者が偏るとクローズ寄りだし、フリーの参加者が多いければ、オープン会寄り、といったふうに。

参加者はオープン会とクローズ会の違いを、こちらが考えるほど認識していないと思いますが。

posted by maichi at 08:35| アナログゲーム雑考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする