2019年09月11日

ゲスクラブ、エマラの王冠の所感

新作であるエマラの王冠とゲスクラブの感想。

ゲスクラブは、プレイヤー間の考えを読んで、答えを合わせるパーティゲーム。
いわゆる大喜利系かと思ったけど、回答合致数を当てる賭けという要素が加わり、案外ゲーム寄りなシステム。
B093FECD-57D5-425A-B808-692B27A8CFF0.jpgB9EFF632-8F35-4DEC-83D6-A967237B9695.jpg
とはいえ、賭けで得られる得点が大きすぎる気がするわけ。
ディヴィナーレのように、予想枠の隣でも得点できてもいいかもね。
ネガティブなこと言うと、大喜利とゲーム性、どちらも中途半端?

エマラ王冠。
デッキというか限られたアクション(移動)カードを使って、ふたつある円環のアクションスペースを実行していくゲーム。
ラウンド数が限られているので、あらかじめ先を考えたプレイが要求される、かも。
そのへんが悩ましく、面白い!
5BC3FDFE-002D-48D1-99B1-F8494555FA22.jpg2D931E77-7975-4705-A19C-EF55AADC7BCC.jpg
むちゃくちゃ面白い要素とか、盛り上がる要素はないのが残念だけど、それなりの時間とプレイ内容で、上級者向けのゲームを遊んだ気になるのもいいね。

長考しがちなゲーム内容だけど、デザイン的に短くなるようにデザインされてるのがヨイ。

このプレイ時間と内容では、名作が結構あるので、それらと比較するとはてさて??

posted by maichi at 11:43| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする