ヨーロッパものしり紀行<くらしとグルメ>編
ヨーロッパものしり紀行<城と中世都市>編
〜〜を、気が向いたときにぱらぱらと読んでます。
TRPGユーザはTruth in Fantasyなどに代表される神話・星座等、直接ゲームの役に立つんだか微妙な(笑)、脇を固める本を読みがちですが、はっきり言ってあまり実生活に役に立たない本は読むのが面倒というのが個人的感想。
でもこういう雑学系と言うか、あまりコアじゃない話題について触れられている本はいいですね。ひとつのテーマを掘り下げるよりも、広く浅くの方が読みやすいですし。
そういや。ゲームをしていない週末の夜などは、世界ふしぎ発見とか、(マイナー系アイドルのレポーター見たさに)よく観るんですけど、けっこう好きです。
ってわけで、本を読んでブランデーとウイスキーの違いを始めて知りましたよ!(笑)
すぐ忘れるような気もしますが。
2005年06月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
リンゴ
Excerpt: リンゴリンゴ (林檎) とは バラ科リンゴ属に属する樹木、またはその果実。学名は ''Malus pumila var. domestica''。 俗に、マイクロソフト社のオペレーティングシステム|O..
Weblog: 植物辞典
Tracked: 2005-07-04 10:04