2019年04月15日

ズーロレット購入!


今さら、ズーロレットを入手!

シャハトの大賞受賞作ですよ!!


シャハトはですね、僕がいわゆるドイツゲームと呼ばれるボードゲームをプレイして間もない頃、つまり20年ぐらい前、メビウスから入ってきていたニムトやボーナンザ、ノミのサーカスなど小箱系をプレイさせてもらうなかで、最初に衝撃を受けたのがシャハトのコロレットなのです。

(ズーロレットはコロレットからの換骨奪胎ゲーム)


そこからデザイナー買いで、シャハトのボドゲを集めました。

なかでもお気に入りはムガル、王と枢機卿で、どちらもPS広島から買ったのを覚えています。

まあ、パトリツィアなんかはわりと最近手に入れてますね。


で、ズーロレット。

ズーロレットが大賞を取った頃は、個人的にはデザイナー買いするってのは減っていて、なんせ多種多様なボドゲとボドゲデザイナーが出ていましたからね。

シャハト自体にもやや興味は薄れてきていて、

「ズーロレットなんかコロレットの亜種でしょ」みたいな感覚で、買うのはスルーしたんです。


ズーロレットもアクアレットもさすがにプレイはしていましたが、価格などで躊躇する部分もあり、「10周年記念版でも出たら買うかな。」ぐらいの気持ちでした。


しかし、10周年記念版は出ないし、ここ最近思うところあり、SDJ大賞を取ってるようなボド

ゲあたりがゲーム会で回しやすい、よりボドゲの面白さを知って貰えるんじゃないか」という気持ちがあり、どうせならと、拡張込みでこの度ズーロレットを入手した次第。


この前、基本だけで3人プレイしましたが、コイン要素がピリッと効いてますね。
posted by maichi at 20:47| 日常/雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする