2019年01月21日

【1/20】ばんだい!遊びもの(福島市のボドゲ会)

今年2回目の地元のボードゲーム会に参加してきました。
個人的理由から、地元以外のボードゲーム会には参加しづらいので、福島市にボードゲームサークルがふたつもあるのは嬉しい!
願わくば、今年も来年もボードゲーム会が続くことを願います。

さておき、今回の参加者は10人ちょっと。いつもより少し少なめかな?

プレイしたゲームは、
ハピエストタウン
AE41ED86-3F35-4FA5-8BBE-FBA2EF35BCB7.jpgヌースフィヨルド
4113A86E-66D5-409B-A744-382E4C53C9AD.jpgクアックサルバー
C47F4956-6B67-4A55-94CF-F11DAE5D9381.jpgオルレアン
73F20304-9F7B-4842-AAC9-1C403C082863.jpg以上5つのみ。

最初にプレイしたハピエストタウンだけが軽ゲーでそれ以外はそこそこのボードゲームですね。
久々の?ボードゲームらしいボードゲーム!
これこれ、僕が遊びたいのはこれなんだよ!

とはいえ、なかなか人は集まりづらく(!)、隣のゲーム終了後に声をかけても、無視されるか、ひっそりと首を横に振られる始末!Noooo!

まだまだライト層が多いように感じる福島市のオープンなボードゲーム会の限界なのかつ!?
重ゲー(といっても公称で2時間越えるゲームない)をプレイするメンツ、地元にもいると思いますが、表に出てきていないだけなのか、オープン会ではなかなか見つからない
福島市内の剛の者がいれば、Twitterでもなんでも連絡ください!!
さておき、プレイ結果から言うとボロ負けでした。
自分のプレイが目先の利益だけにとらわれるプレイで、長期的な視点が必要な重ゲー向きではない?ってのも、分かっちゃいるけど、うーむ。
でも楽しいから、いいか!って感じやってます。

いいゲームは負けた理由も分かるので、次に生かしやすいし。

posted by maichi at 13:38| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする