2018年12月01日

初ゲムマ&初ボドゲカフェ

長期出張をダシに、長年ボードゲームやってるわりに行ったことがなかったゲームマーケットとボードゲームカフェに行きました。
ゲムマ会場のビッグサイトも2回目かな。
完全にお上りさん状態。
F9C25754-E964-4FD4-8CFA-97FD7A0B126C.jpg
いろいろネットの情報を見る限り、もっと混んでる印象がありましたが、2日目のせいか、結構空いてる?
なんの下調べもなく、またノンゲーマの友人と行ったので、ノープラン!ノーチェック!

会場でまず目に付いたのは、アークライトのライジングサン!ディスプレイ効果デカい!
そして企業ブースをグルリと回る。
気になっていたエンブリオマシンボードゲームは、早々に売り切れていて、残念。
以下、箇条書き。

●デクスタリティ系ゲーム好きとして、未入手だったアスモデ版のトーキョーハイウェイ4人用をゲット!さすがアスモデ版、中身がスカスカ!
●アークライトの物販でフェンリス襲来も残り2個だったのでとりあえず押さえ。
早くも大箱を手に入れてしまい、荷物が重い。
●一部で話題(?)の『セスプール』もね、気になるけど、まぁなんというかブラックなテーマは嫌いじゃないけどねぇ。
●アジア系の『オブシディアンプロトコル』、ロボ!ミニチュア!高そう!でもボドゲというか、ミニチュアゲーム寄りな印象。
●ギャングスターパラダイスのエキシビション?マッチ。めっちゃ人が集まっていて、宗教染みた熱狂ぶり!スゴイ!
●SNEブースで安田御大を見かける。ヤスティ!そしてデッキビルドの死盤遊戯の試遊。コンボがやりやすいけど、なんかカードの図柄が地味かなあ。
●マジックの体験会みたい奴もやってて、すごく久しぶりにマジックに触りました。たまたま空いてたので、サクッと遊べた。

フリマも最初に行った時は時間制限かけてたようですが、後から自由入場になった模様。目ぼしいのは売れた後だろうけど、3番目ぐらいに欲しいボドゲは結構残ってました。ランカスターとかアルハンブラとかドリームホームとか。

帰り際に同じビッグサイトでやってたユニバとサミーのイベントを見て帰宅。
僕は企業系中心に見て回って、後で知った同人の目ぼしいのは売り切れてた感じ。まぁ行き当たりバッタリでしたので。

まぁ雰囲気だけでも、満足したかな。

そして初ボドゲカフェ。
5E7350FC-8D19-411F-BBCA-1080321F9085.jpg
出張先から近いコロコロ堂は、満員で入れなかったので足を伸ばして、神保町へ。
AE7C59D7-BF05-476D-9974-0489BE07B315.jpg
プレイしたのは、このへん。
あとボブジテンのその3。その3はムズイよ。

ボドゲカフェもボードゲーム会も、いかにいい雰囲気を作れるか、醸し出せるか(つまりプレイ環境の構築)がポイントかな、と思いました。
posted by maichi at 14:22| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする