それでもって今、ルールブックをパラパラ読んでるわけです。
っていうか明日(!)、地元のサークルの例会に準備して持って行くんだけどね。ブランクがあるので、PLで慣らしたいところですが、先週の日立行って思ったみたいにできるだけリスクは軽減したいのでw
改めて思うと、”新しいルールブックを読む”って行為、久しぶりかも。
ここ1年ぐらいはまったくTRPGから遠ざかっていたわけだし。
そんなわけでわりと新鮮な気持ちで読み込んでるわけですが。
分冊って、使いづらいような?
D&DにおけるPHBとDMGみたいな感覚でいいんだろうけど、この厚さならわざわざ分ける必要性もないと感じる。あとやっぱりA4はデカイ、B5サイズがちょうどいい。
中身の使いやすさ(現場での引きやすさ)は実際にプレイしてみて、です。
さて、要所しか読んでないけど、もう1回基本ルールの流れをつかんでおいて寝よう。
誤植も直したし、まああとは勢いで。ぶっちゃけ細部や世界観を読み込んでる時間ねえし。
【関連する記事】