2017年05月05日

グリムリーパーとブラス

GW入って間もなく、ボードゲームを遊ぶ機会があったので軽くレポ。

●グリムリーパー
ラングフィンガーのリメイク、っても私はプレイしたことないんですけど。
軽めのワーカープレイスメントってことで、遊びたかったゲームですね。
箱を開けたら、思いの外カード類が小さい。
マップが可変なので、勝ちをまじめに考えると、結構悩むかも。相手の出方は分かるし。
まぁイラストライトだし、そこまでガチゲーじゃないと思います。
全体のイラストはライトなわりに、ロケーションのカードはリアルで見づらい。

●ブラス
ワレスの名作を初プレイ。
DA2B671B-E781-418F-8D88-A5AA57B016B6.jpg
私、ワレス(に限らないけど)の借金ルールが苦手。
そこそこボードゲーム歴あるわりに、持ってるワレスゲーは、ルーンバウンド第2版とストラグルオブエンパイアだけなのです。

基本は、カードをプレイしてアクションを実行していくだけなのですが、考えどころが多数あり、ムズカしくも面白い。
最近の?難し面白ゲームの、ツォルキンやマルコポーロの足跡よりは、簡単かな。
たぶんセオリーや強い戦略もあると思います。
開発アクションとか、ほとんど使わなかったし。
とりあえずプレイして、ルールが八割がた分かったので、どこかで再戦したいですね。

そういやブラスって、またリメイクされるようですね。
posted by maichi at 13:08| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする