2017年05月05日

イムホテップとMoM2

先月、プレイしたボードゲームの感想などを今さら。

●イムホテップ日本語版
古代エジプト建設ゲーム。
インストしやすいし、見た目も好みなので、しばらくゲーム会に持参するかな。
ただ、何回かプレイしたけど、勝ち筋が難しい。
インタラクションが強いので、4人だと結構上家に左右される感じ。
そうなると手なりプレイしかないので、読めない展開になりがち。
実力勝負なら、3人の方がいいかも。
あと、ゲーム慣れしてるなら、B面を入れた方が幅が出るのでオススメ。
市場と神殿は、B面推奨、あとファラオの怒りも入れた方がいいですね。


●マンションオブマッドネス第2版
久しぶりにMoM2をやりました。
インスマスのシナリオで、私は2回目のプレイとなるシナリオ。
しかし、あえなくミッション失敗。
私は2回目なので、大まかな展開が分かっていたので、もう少し他の探索者をリードすべきだったかも。

何回か遊んだけど、前作以上にダイス目に左右されるかなぁ。
まぁアメゲーだからな。
初回プレイは、とりあえずシナリオの展開を読んで、クリアは2回目以降でしょうね、難易度的に。

メンツを選ぶゲームなので、シナリオは2本しかプレイしてないので、長いシナリオも一度はプレイしたいかな。


posted by maichi at 12:48| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする