2016年08月14日

2時間超えゲーム

スルージエイジズ日本語版がそろそろ発売になるとか。
フヴァキルの大作ゲームのアレです。

意外と安いので、買っちゃおうか!?的な考えにも流されますが、まだまだ保留。

テーマとか好きなんですけどね。
たいして得意じゃないけど、歴史とか地理は壮大なイメージがイイ。好み。
しかし僕の好みでいうと、ちゃんと地図があった方がイイ、いわゆる地政学マルチゲーム的なやつ。

特殊能力とかカード固有の能力は、確かに面白いけど、中身を把握するまでが時間かかるじゃない?
そういうのが苦手、やり込む時間もないし。
しかもスルージエイジズ日本語版、チェコゲームズのサイトに日本語ルールがアップされてたのでチラ見したけど、めっちゃ文量あるし。
早々とギブアップ。

そんなわけで、2時間超えのゲームは個人的に限界。

まずはアグリコラ新版をどこかでプレイさせてもらってからかなぁ。

自分で買う2時間超えゲームは、まだ先だとは思いますが、マンションオブマッドネス第二版かな。アークライトが日本語版を出してくれることを祈って。

posted by maichi at 22:15| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする