2016年02月29日

【2/27】いわきで、ボードゲームはセザンヌ会

相変わらず写真も何もなくて、すいませんが、先日のボドゲ会のレポ。自分でプレイした分。

プレイしたゲームのなかでの新作は、
⚫︎ブラッディイン
⚫︎アンドロイドネットランナー日本語版
⚫︎ツーモルトロイヤル
あたりかな。

ネットランナーの評価というか感想は、世間的にはおそらくある程度定まってると思いますが、基本はやり込みゲームですね。
リプレイ前提!リプレイ必須!
今回の初プレイでは、クレジットを延々と貯めたり、カードドローを続けたり、やや冗長なプレイ展開になりましたね。
自分と相手のデッキのカード内容を理解してると、プレイ感も違うはず。

ツーモルトロイヤルは、たいして期待していなかった分、面白かった。
最近のゲームと比較して、やることが簡単なのがイイですね。
資材を集めて、彫像を建てるんだけど、資材の集め方がユニーク。
とはいえ、引き運に寄る部分が強すぎること、値段がやや高いことがネックか?

ブラッディインはアレだ。
ホビージャパンのブログで(笑)。
悪いゲームじゃないけど、思ったより他人との絡みが薄い。
posted by maichi at 11:54| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする