来週の、【6月28日】は、「いわきでボードゲーム会は、セザンヌ会」の活動日です。
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com
お知り置きを。
今日は、久しぶりにPCを立ち上げて、ブロク書いてます。
iPadでDLした、バルダーズゲートをプレイしようと思ったんだけど、やはりiPadでは限界がありますね。
代わりにPCでやろうかなと思ったら、やっぱりDLするのに改めて料金かかっちゃうようで、スルー。
そんな感じ。
さておき。いつものボードゲームの話。
この前、SDJエキスパートにノミネートされた「エリジウム」をプレイしたので、ちょっと感想。
このゲーム、感覚的には、7wonderに近いですね。
基本はカードゲームだし。
他家の動きを見て、得点源を変えていく必要があるし。
初回プレイで重要と感じたのは、イニシエーションカード(エレシウス)と、クロノスカード。
クロノスカードは、最終得点で加算されるので、これがないと辛い。
近々、再プレイしたいと思います。
なお、現在の印象では7wonderよりはやや劣るかな。
テーマ的にも、システム的にも。
ただ、1プレイに使うカードは限られるので、カード全てを把握する必要はないのが救いかな。
っと、それと先日、プレイしたバロニィはルールは間違ってたと言われました。
まあ、プレイ感が大きく変わるわけではないですが、基本プレイの方向が何となく分かったので、一応正しいルールでもう1回はプレイしたいですね。
【関連する記事】