まず4/13。
この日は、突発セザンヌ会で、いつものギルドで活動しました。
『宝石の煌き』を買ったからプレイしたかったんだよ!
他には、久しぶりにアクワイアをプレイしました。
アクワイアは、早々にセーフティのチェーンができて、できた時にはすでにそのホテルの株券が売り切れてるというワンサイドゲームで終了(笑)
思えば、他のプレイヤーがその独走を阻止するように動かないと勝ち目なかったんだよな。
でもやはり名作ですね。

この日は一応。セザンヌ会オープン例会の日。
告知が直前でしたけど!
会長と『いつもより集まらないかも』と心配してましたが、なんとか見栄えする参加者数が集まりました。延べ10人チョイ?(お子さん連れ含む)
遊ぶのに夢中で写真を一枚も撮っていなかったので、とりあえず遊んだボードゲームにまずは列記。(漏れもあるかも)
6ニムト、ゴキブリポーカー、パンデミック、カタン、地獄の釜、キングオブトーキョー、宝石の煌き、キングダムビルダー、ボーナンザ、ハゲタカのえじき。
それと隣の卓では、プエルトリコ、カーソンシティ、カルカソンヌとかを遊んでいたような。
初参加の方はいましたので、まあいつものように分かりやすい?辺りをプレイ。
カタンは、初心者2人と経験者で遊びましたが、実にカタンらしい展開(ゴール手前のトップ叩き)になって、ある意味堪能しました。おかげで長丁場になったけど(笑)。
今回、オープン例会ということで、公共施設でマッタリと遊ぶことができました。
まあ和室は足が疲れました(笑)。
【関連する記事】