
中世の建築士たち。
ライト級のカードゲーム。HJの輸入新作。
アクションポイントを使って、建物立てて行くだけ。
追加のアクションは金で買えて、建物を立てると金が手に入るので、そのへんのやりくりがシステムの肝。
ちょっとあっさりしすぎかな?
割と金は手に入るので、ヒリヒリ感は少なめ。
これ遊ぶなら、もう少しプレイ時間が増えてもサンファンやるかな。サンファンは拡大再生産だしね。
中世とか建築とか、テーマやイラストは好みですけどねー。

王と枢機卿日本語版。
コマの色が地味になっていますね。色弱向け対応らしいですけど、昔のriskに影響されてる僕としてはカラフルだと方が良かったなー。
先日チャイナを遊んだせいもありますが、チャイナみたいに場札は4枚の方が、相手の出方が分かっていいかも。あと要塞ルールも。

会長の最近のオススメ、キーフラワー。
オモロいけど、インストが難しいゲームですね。
ホームは超重要!
他は、ルイスクラーク探検隊のさわり、ラミーキューブ、スタンプスとか!
【関連する記事】