2013年06月03日

【感想】コロッセウム

念願叶って、ようやく手に入れたクラマーデザインのコロッセウム。

個人的な期待が高かっただけに、ややガッカリ(基本的に評価は常に厳しめ)

何だろうな。
それほど厳しいマネジメントを要求されるわけではない。
しかしコロッセウムというタイトルから受ける派手さ、ダイナミズムもない。

メインのゲームシステムは、競りと交渉。
でもその2つの要素が、システム的に主張していない気がする。
機能してないわけじゃないけど、メインを主張していないというか。

コロッセウム!!ってゲームを主張するところは、イベント開催の部分なんだけど、そこのところは判定する訳でもなく、競りと交渉の結果からの流れだけ。

コマの動きによる幅はあるけど、やはりゲームシステムでいうと競りと交渉。

それがいまいちなんだよなー。

デイズオブワンダーだけあって、コンポーネントの雰囲気は100%なんだけど!

もう一回ぐらい遊んでみないと、断定はできないけど、このままだと二軍行き決定だな(笑)
posted by maichi at 21:32| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする