2013年04月29日

【4/27】GWセザンヌ会(ベガス、すきもの)

http://boardgameiwaki.blog.fc2.com
先週の土曜日はセザンヌ会でした。
改めて説明すると、福島県いわき市でボードゲームを遊ぼうという、まあ地方都市のニッチな趣味の集まり。
今までは、僕と会長の2人プラスαで、ほぼ参加者2、3人(しかも身内系)というときがほとんどでした。
ということもあり、公式ブログも立ち上げて、邁進する所存。

それが功を奏したのかどうか、今回は4、5人集まりました。
純粋なビジターはいないと思うケド。

遊んだゲームは、Twitterでツイートしてるし、公式ブログにアップされてるので詳細は書きません。
面倒なのでw

なので、遊んだゲームのいくつかの感想。

★ベガス
ダイスゲーム。去年遊んだライトゲームの傑作。
ダイス目が生み出すドラマに一喜一憂。
でもGREEDと同じく、基本硬い打ち筋が勝算高い気がしますw

ちなみにダイスゲームの次点はストライク。

★すきもの
最近、ネットで好評のアクション系骨董品売買ゲームですね。
会長がその評判から(?)購入したので初心者と4人ゲーム。

オモロイ。けど、なんか雑。
じっくり品定めって感じにはならなく、個人的にはもっと別なテーマのほうがよかったような。

★カタン
いつもの思うが、初期配置が勝率の7割を占める。
posted by maichi at 21:07| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする