2013年03月27日

いわき市でボードゲームは、【セザンヌ会】

4月以降も、いわき市に残るので、何としてもいわき市にボードゲーム文化を根付かせるべくがんばるよ!

ぶっちゃけがんばらないと、プレーヤーがいない=遊ぶ機会がない=ボードゲームが消化できず溜まる、という悪循環に陥る!とセザンヌ会の(変態)会長と話になりまして。

地方都市で、出会えたボードゲームユーザ奇跡と友情を、世間の荒波に容易にかき消されてしまわぬように何とかせねば、と自分本意な使命感に駆られている次第。

でもどうやって、人(ボドゲユーザ)を集めるの?って根本的命題にぶち当たり、ネットで緩く浅く付き合う現代社会においては先ずはインターネットだよね、と相成りました。

その後、口コミかなぁ。

昔から、地元の【地名】と【TRPG】、【ボードゲーム】などという単語で検索かけて、同好の士を探してきたんですが、行き詰まり。

会長ともその手で知り合ってるんで、捨てたものじゃない方法なんですが、検索しても僕か会長のサイトしかヒットしなくなりましたw

となれば、ネットで自己アピールまではいかない潜在的ボードゲーマーを見つけるしかない!

そんな思いで去年一度だけボードゲームイベントやりましたが、惨敗w

告知も小規模でしたし、致し方なかったんですが、やっぱり、せめて5人ぐらいプレーヤー欲しい!

そこで遅まきながら、サークルの公式ブログを作りました。

会長と僕の個人サイトはありましたが、サークル自体のはなかったし。

個人サイトよりも、公式ブログの方がアクセスしやすいんじゃね?という見方もあります。
メールよりは、コメントの方が書き込み安いというか。

まだまだ未完成ですが、福島県いわき市のボードゲームサークル、セザンヌ会をよろしくお願いいたします。

サークルの詳細や興味のある人は、公式ブログ
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com/
までどうぞ!

未完成ですが、活動予定などアップしていく予定なので、ブックマークしておいてください。
posted by maichi at 18:47| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする