というわけで、ソードワールドをプレイしました。
プレイヤーは4人。
SWが初めてって人はいなかったけど、新作が好まれる福楽会のレベルでいうと「以前プレイしたことがある」程度の面子。
シナリオは、商人の護衛をしている道中の小さな村の宿屋から始まる。
部屋で寝静まった頃、場面は暗転。気づくと朝靄の野原に倒れているパーティ。
眼前に村があったので話を聞く。要領は得ないが、どうも200年前に飛ばされたらしい。
時代は妖魔の大攻勢の曙。
その村は最近出没し始めたゴブリンなどに怯えつつも、まだまだ平和な様子。しかしパーティがいた時代においては妖魔の襲撃により歴史から名を消した村。
ってな内容で、ようは過去を救えみたいなモチベーションの話でした。
淡々と、時間も押しつつ進行してラストバトル。戦闘含めて、盛り上がりが全くと言っていいほどなかった。
どこで失敗したんだろうか?
ん。ということは失敗したゲームだとオレは認識してるわけだ。
うーん。TRPGって難しいね。
【関連する記事】