クラマーのカードゲームですね。
適度なジレンマの良ゲーム。
3人で遊んだのですが、人数は多いほうが面白いと思います。
これ、もう手に入らないかな?
●呪いのミイラ
基本子供向けのゲーム。
オトナが真面目にやると、裏をかいたりとか、若干ギスギスしますw
特殊能力などはないので、シンプルに遊べますね。
今回はPL側が勝ちましたが、ミイラ側が勝つことが多いんだとか。
ミイラは、ピンポイントで誰かを狙っていったほうが勝てるかも。
まあ、個人攻撃っぽくなっちゃうから、おすすめはしませんが。
●11ニムト
しょせんニムトはニムト。
パーティーゲームのノリで遊ばないとオモロくない。
人数多めで6ニムトのほうが楽しいかも。
●フォーセール
ご新規さんが加わったので、軽めのゲーム。
セザンヌ会の定番ゲームのひとつ。
このゲームのジレンマ(後半の方)が分かるひとはゲーマーの素質があると思う。
●ハゲタカのえじき
これも考えどころが分かると、段違いに面白くなる。
疲れのせいか、マイナス点数のカードの取り方を、ずうっと勘違いしていて失点続きで負けました。
難しくはないけど、勘違いしやすいw
●カタン
GP版のデラックスの方で遊びました。
3人で、俺以外はカタン未経験者。
なので、基本マップ(?)でやったんだけど、ダイス目が偏り、序盤に道路がなかなか建設できないという回らないプレイになりました。
その他に遊んだゲームは、いかさまモスとか、ゴキブリポーカーとか。
ドライマギガの一連のシリーズ。
いかさまモスは、初期手配でモスカードが3枚ぐらいあると絶望するw



【関連する記事】