先週末も小名浜で開催(?)されているテーブルゲームスペースHOOVERさんのところにおじゃまして、持参のゲームを遊んで参りました。
持参したのは、前のエントリにも書いたゲームですね。
ディアボロ、ハリウッド・カードゲーム、ミッション:レッド・プラネット、ヘイ!ザッツマイフィッシュ、あとプレイはしなかったけどメソポタミア。
以下は感想。
ヘイ!ザッツマイフィッシュ
お手軽なりに奥が深い。インストも簡単で掴みにはもってこいかも。
ゲーマー的には物足りなさも感じますけどね。まあ子供向けですから。
ディアボロ
とりあえず1回しか遊んでないので、偏見入りますが、なんとなく只カードを置いているだけの印象。おもしろさというかシステムの肝が1回のプレイではつ分かりませんでした。
ハリウッド・カードゲーム
プレイしていて、ふとポルノスター・プロジェクトを思い出しました。システム的には、順番が大事なゲーム。5人でやるとそれなりに悩ましいのかもしれませんが、地味だな地味。
それにしてもシャハトのデザインは、システムとテーマの一致が皆無だなあ(笑)。
ミッション:レッド・プラネット
別記エントリ参照。写真もあったのでついでに追記しました。
誤訳のせいでボーナスカードを読み違えてました。
2006年10月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック