省エネモードなので部屋から出ない生活、つまりネット三昧。とりあえずBGMが欲しいので、タンスの奥にしまったCDを引っ張り出して聞いてみる。
よく聞くのは表に出してるから、奥にあるのはめったに聞かないCDが多い。BGMに適したの、と……。
エキセントリックオペラ、夏向きじゃないな。マーシュマロウ、1回聞いて即倉庫行きレベルの懐かしさ。SWAY、さらに懐かしさ炸裂。ナーヴカッツェ、前期のほうが好き。黒百合姉妹、眠くなるのでパス。キルシェ、…わざわざ聞くほどのものでもない。河合英里、悪くない。オリガ、アルバムが1枚しか見つからない。アリプロ、うーん微妙だな。マドレデウス、日本語ボーカルより気にならない。KSL、悪くない。
BGMにするにはボーカルがないほうがいいなあ、という結論。むろんテンションや気分にもよるが。Adiや飛鳥ストリングスのCDは発見できなかったので、最終的にウインビーのネオ・シネマ倶楽部に落ち着きました(そんなオチ)
2004年05月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック