今度、DOCOMOからpremini-IIが出るのだとか。
premini愛用者として、少し気になるところですが……。
うわ、微妙なデザインだなぁ。
しかもカメラ付って、preminiのいいところスポイルしてるじゃねえか。
でもねえ。
カメラ機能って、正直ないよりはあったほうがいいのも事実。
preminiは小型でスタイリッシュ。
だからこそいい機種だと思ってて使うが、無論マイナスな部分もある。
カメラ機能なしって部分がそうだし、小さすぎて長時間持つと疲れる。
重さで疲れるのではないんだけどね、なんだろう?? オレの持ち方が悪いのかな。
あと充電が面倒だし、イヤホンに対応してない。
アプリがないので、ヒマ潰しに向かないとか。
ついでにいえば、MOVAだし。
そういえばpremini-IIもMOVAだけど、そろそろMOVAの時代じゃないよなあ。
テレビはアナログでもまだいいけど、携帯ぐらいはデジタルになりたい。
あーあ。ソニエリのFOMAはいつ出るんだろう。
本格的に、キャリアの乗り換えも視野に入れたほうがいいのかな。
新機種全般にDOCOMOよりAUに勢いがあり、魅力的な機種も多いわけで。
デザインケータイTallby然り、W21CAも少し大きいが全部入りは魅力。
AUか〜。
ナンバーポータビリティまで待つのは気が長いし(笑)。
AUなら(WINじゃないけど)、A1404Sって選択肢もあるしなあ。
ソニエリにこだわるつもりはないけど、今ならW21Sなら、かなり値が落ちてる。
それにW31Sまで待ってもいいし。
2つ持つって案もあるが。
なにしろドコモとAU、両方使うほど携帯使わないし(笑)。第一、お金もないし。
FOMAの700のラインナップにソニエリがあることを祈って、2月2日をとりあえず待つか。
2005年01月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック