単行本も出た大佐こと鈴木銀一郎御大の「銀爺のゲーム三昧」に麻雀が取り上げられてた(笑)。
うわー熱い!熱いよ、この語り!
見出しが「賭けなくてはならないゲーム」ときたもんだ!(笑)
25年以上前に1000点300円で打ってたって、それ普通のサラリーマンじゃないから!
ええと25年前言うと、ビール(大瓶)やカレーライス1杯が300円もしない時代です。
現在の物価と比べると(物にもよりますが)倍違うわけで。
そんなわけで銀爺流の必勝法も書いてあります。引用しちゃいましょう。
必勝法1「自分より強い者とやるな」
ぶは(笑)。いきなりキタコレ!
長期的に見ると運の要素は平準化されるから、ぶっちゃけ勝ちたいなら弱いやつとやれってことらしい。
必勝法2「できるだけ鳴かず聴牌即リーせよ」
リーチすれば危険は増えるが、それ以上に勝てばいい。リーチは一翻で単純に2倍なのだから。
ふむふむ。1が戦略的見地の意見、2が戦術的見地からの必勝法ですね。
これらを実践しても負けているなら「捨て牌の技術が下手」ってことらしい。
銀爺はこれ以上のツッコんだ話もいろいろ語りたいっぽいですが、連載誌であるR&Rは一応TRPGサポート誌だし、しょせん1ページの連載なので載ってるのはここまで。……まあ賽の目を自在に操れるひとの言うことは一言違うな、と(笑)。
【関連する記事】