2004年04月26日

スターレジェンド所感

ホントはスターレジェンドをプレイしようと思っていたのですが、どうにも面子が集まらず、気づいたらなぜか飛竜氏のスタレのオンセに参加することに。うーん、まあオンセてあまり好きじゃないが、ルール運用は変わらないわけで、どうせヒマだったし、慣れる意味でもいいか〜と思って気づいたら、朝の6時……。土曜22時開始だから、実に7時間ほどプレイしてたわけだ。まあオンセのメリットデメリットはさておくとして、スタレの感想。

戦闘バランスはニルヴァーナ並にカツいと思った。PLが3人だったというのを差っ引いても、特技の使いどころを間違うと死ねる。とはいえ、FEARゲーにおけるボス戦の大原則をGM、PL共に遵守する分には(ダイス目以外では)そう死なないはずなんだけどね。

あとログはけっこうおもしろいルールだと思います。

※ボス戦大原則
ボスの攻撃力は高く、防御力は低く。
ボスの神業等は通常攻撃に出し惜しみせずに使う。防御に回すべからず。

脇役キャラは、ボスHP削りと回復に専念。
主役キャラは、神業等で特大ダメージをここぞというときに出し惜しみせず乗せるべし。
posted by maichi at 20:04| Comment(1) | TrackBack(0) | TRPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まさにその、ダイス目だけで死ねるゲームです。REVでも特技でもひっくり返せないことがあるという、FEARらしくない印象がっ。
Posted by 飛竜/いしやま at 2004年04月28日 05:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック