2005年12月25日

求められるはTRPG所感?

カオスフレアという単語のhit数が相変わらず多い、という話を福楽会のUSA君と話してまして。

「電源ありゲームなら、攻略情報とか欲するものは見当つくけど、TRPGの商品名で検索してる人は何の情報を欲していると思う?」
「そうですねえ。やっぱり第三者の見解じゃないですか」

なるほど。レビューみたいなやつに需要があるのか。

「見解というと、ルールブックとサポート誌以外からの情報ってこと?」
「雑誌記事だけでは、ゲームバランスとか具体的な事が分かりませんし」

TRPG系blogを見ていると(公式エラッタ前の)誤植情報とか、特殊技能絡みのオリジナルコンボとかをエントリしてる人は多い。もちろんそれを参考にしてる人もいるだろうね。

「雑誌ってもオフィシャルがメインだから、いわゆる提灯持ちな記事しかないからな」
「そして載っているシナリオを直接遊んだ人の意見なんかが知りたいんだと思いますよ」

そういえば、いまだに「勿忘草」で検索してくる人がいます(笑)。
……物議をかもし出したからな。扶桑武侠傳のあの付属シナリオは。

「購入の、そして遊び方の指針が欲しいってこと?」
「ブログだと、プロフィールや他の記事からユーザの人となりも知れますし、判断基準になりやすいと思います」

第三者によるレビューと、評価とかか。

そんなわけで、せっかく買った異界戦記カオスフレア。
近々プレイしてみたいと思います。

でもって、書くに耐える内容があったら、あるいは気が向いたら所感を書く予定。
posted by maichi at 11:04| Comment(2) | TrackBack(0) | TRPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さっそく年末年始に遊ぼうぜぇー。
Posted by 飛竜/いしやま at 2005年12月25日 20:22
29日以降なら多分OK。というわけで、いきなりコメント欄でメンバー募集。

集まった人数が2人以下なら、R&Rに載ってたシナリオを、3人以上なら付属シナリオで。
Posted by maichi at 2005年12月26日 23:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック