Twitter でちょっと書きましたが、今年購入したボドゲは、37点。
総額にして約200,200円(カウント漏れなどもあるので、約としました)
昨年は、305,600 円、一昨年は201,900 円なので、やはり平均すると 20 万円強、といったところでしょうか。
今年は倉庫整理というかボドゲの放出を結構意識して、実家から少し持ち出して処分しつつ、購入した新しいボドゲでも当面プレイが見めないゲームや合わなかったゲームは即放出しました。
今年買ったボドゲでも約半分は一度遊んだ後に放出していて、実は現在手元に残っているのは37 点中の 14点となりますね。
現状、「普通に面白い」レベルのゲームはたくさん出てるので、そこから何を手元に残すかというと、お気に入りのテーマだったり、ゲーム会などでひとつあると重宝したりするゲームが残す基準ですね。
それと、買って1年後にポジティブな感覚で遊びたい気持ちになるか、ってのも考慮しました。
「お気に入り」でいえば、 デクスタリティ系のゲームは大好物だったんですが、そんなに回数を遊ぶゲームではないし、そもそも肉体的な衰えで満足なプレイができなくなってきているので、これも現在は放出しつつ、なるべく買わないようにしてます。
バンボレオとかハムスターロール、 欲しいんだけどなあ。