2019年09月19日

ハンディや手抜き

熟練者が初心者と一緒の卓でプレイするとき、手抜きあるいはハンディを付けるかどうかですが、主観では、手を抜かれるのも嫌だし、競技ではないのだから、ハンディも付けられるのも何となく嫌。

本音で言えば、熟練者には卓に混ざらないでもらって、いわゆるアドバイザーをしてもらいたいかも。

まあ、重ゲーほど、卓を成立させるための人も少ないし、長時間をアドバイザーだけで過ごすのも辛かろうなので、経験者は分からないように手を抜くか、あるいは長考しないノータイムな早指しでプレイしてちょうど、というふうに考えます。

なので、本当に初心者とプレイするときは、まず褒める、普段やらないプレイ(強手ではないプレイング)などで、それとなく手を抜くこともあるかな。

まぁ私はノンリプレイ派なので、歴は長くても強い熟達したユーザではないので、手を抜くような場面はほとんどありませんが。

posted by maichi at 12:11| アナログゲーム雑考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長考

長考はどちらかといえば、比定派。

私個人は局面によっては、ゲーム中に23回は長考するけど、私はほぼ決め打ち、早打ちです。

盤面がころころ変わるゲームは、ダウンタイム中に考えておくのが難しいと思うけど、ある程度は行動方針を考えておいてほしいと思いますね。

まあ、重・中量級のゲームで初心者がいる場合、どうしても長考がちになると思うので、そういうときは卓の参加人数を減らして(つまり最大人数ではプレイしない)、なるべく時間がかからないように手配します。

ゲームに慣れてない人は時間がかかるのも致し方ないと思うのですが、慣れてる熟練者はねぇ。秘匿情報がないゲームは考えれば、考えるほど有利になるはずなので、競技レギュレーション的なプレイならともかくカジュアルにサクッとプレイしたいかな。

posted by maichi at 12:06| アナログゲーム雑考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月18日

オープン会、クローズ会

知ったメンバーと知ったゲームをプレイするクローズ会の方が明らかに楽しいと思うんだけど、オープン会で知らないメンバーと遊ぶのもいろいろな刺激を受けて、楽しい。

ゲームのインストなんかは、オープン会の方がいろいろなレベルの人を相手にする分、上達すると思うし。

そうなるとクローズとオープンを交互に参加できればよいのだけど、現状、地元にはクローズ会がない(と勝手に思います)状態なので、それも厳しい。

よって今、私が個人で、かつ有志の協力を得て開催しているFOG会は参加者が少ないこともあって、半オープン半クローズみたいなかたちになっています。つまり参加者が偏るとクローズ寄りだし、フリーの参加者が多いければ、オープン会寄り、といったふうに。

参加者はオープン会とクローズ会の違いを、こちらが考えるほど認識していないと思いますが。

posted by maichi at 08:35| アナログゲーム雑考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月11日

ゲスクラブ、エマラの王冠の所感

新作であるエマラの王冠とゲスクラブの感想。

ゲスクラブは、プレイヤー間の考えを読んで、答えを合わせるパーティゲーム。
いわゆる大喜利系かと思ったけど、回答合致数を当てる賭けという要素が加わり、案外ゲーム寄りなシステム。
B093FECD-57D5-425A-B808-692B27A8CFF0.jpgB9EFF632-8F35-4DEC-83D6-A967237B9695.jpg
とはいえ、賭けで得られる得点が大きすぎる気がするわけ。
ディヴィナーレのように、予想枠の隣でも得点できてもいいかもね。
ネガティブなこと言うと、大喜利とゲーム性、どちらも中途半端?

エマラ王冠。
デッキというか限られたアクション(移動)カードを使って、ふたつある円環のアクションスペースを実行していくゲーム。
ラウンド数が限られているので、あらかじめ先を考えたプレイが要求される、かも。
そのへんが悩ましく、面白い!
5BC3FDFE-002D-48D1-99B1-F8494555FA22.jpg2D931E77-7975-4705-A19C-EF55AADC7BCC.jpg
むちゃくちゃ面白い要素とか、盛り上がる要素はないのが残念だけど、それなりの時間とプレイ内容で、上級者向けのゲームを遊んだ気になるのもいいね。

長考しがちなゲーム内容だけど、デザイン的に短くなるようにデザインされてるのがヨイ。

このプレイ時間と内容では、名作が結構あるので、それらと比較するとはてさて??

posted by maichi at 11:43| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月06日

9月の購入ボドゲ

nocturion 5000円ぐらい
ゲスクラブ 3500円
エマラの王冠  5000円

今月はこれ以上買わない!と誓いたい。
なお、アミーゴの小箱系はデザートとカウントする。

さんマニア 2000円
posted by maichi at 14:56| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする