熟練者が初心者と一緒の卓でプレイするとき、手抜きあるいはハンディを付けるかどうかですが、主観では、手を抜かれるのも嫌だし、競技ではないのだから、ハンディも付けられるのも何となく嫌。
本音で言えば、熟練者には卓に混ざらないでもらって、いわゆるアドバイザーをしてもらいたいかも。
まあ、重ゲーほど、卓を成立させるための人も少ないし、長時間をアドバイザーだけで過ごすのも辛かろうなので、経験者は分からないように手を抜くか、あるいは長考しないノータイムな早指しでプレイしてちょうど、というふうに考えます。
なので、本当に初心者とプレイするときは、まず褒める、普段やらないプレイ(強手ではないプレイング)などで、それとなく手を抜くこともあるかな。
まぁ私はノンリプレイ派なので、歴は長くても強い熟達したユーザではないので、手を抜くような場面はほとんどありませんが。