2019年06月29日

【6/22】白石ボードゲーム会

仕事の合間に白石市遠征。
2回目の参加かな?

初プレイは『ハニーフェスタ』
F9D77475-B3ED-4AC5-B8DD-C3AF6DA2176B.jpg9FABF003-78A2-4778-931D-17D2140D51B2.jpg
個人ボードで共通のトークンを使って得点行動する、いわゆるテイクイットイージーやカルバ的なシステム。

ただパズルライクな動きがあって、ハマる、つまりミスると行動不可になって、ゲーム終了時まで延々とパスする羽目になるので、案外ゲーマー向け。優しくない!w

パズル的なソロっぽいなとも思いましたが、得点は早い者勝ちというインタラクションもあって、楽しめました。

最近は身内志向なので、たまに外でボードゲームするのはいいですね。
まぁ外はいろいろ?怖いところもありますけどね。
posted by maichi at 18:43| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月23日

6月の購入ボドゲ

ナインタイルパニック 2700円
ヴォルフィリオン 2200円?
ヴォルフィリオンは去年バックしたやつ。
posted by maichi at 21:05| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月19日

せきや模型でテンデイズゲームズ商品を!

気付くと、もう6月!
春ゲムマも終わりましたよ!
行ってないけど!

ゲムマもなんか日本ボードゲーム界の聖地というか甲子園みたいな印象があるよね。地方にいるとなおさら。
そんなボドゲ聖地のゲムマ、私は去年秋のゲムマに初参加したので、まぁあとは別にいいかな、と思う次第。
そこそこメジャーな作品はショップで手に入るからね!

ショップ、ショップといえば、私がいま住んでいる福島市にも老舗の模型屋さんがあって、そこで大手のボードゲーム、売ってるんですね。

そりゃ、駿河屋みたいな安売りはしてませんが、手に取って見て買えるのは大きい!

ネット通販だと、少し安く買えるけど、物が届くたびに家族から白い目で見られることを考えると、実店舗で買った方がバレないんじゃないかと気付いたのよ。

そんなわけで、そこの店でテンデイズゲームズの商品を取り扱ってくれるように頼んでみる。

ガイアプロジェクトの再販やレスアルカナ、目的で!
posted by maichi at 09:10| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする