2018年01月28日

【1/28】いわきでボードゲームはセザンヌ会。オープン例会

本日は、福島県いわき市で毎月活動してるボードゲームサークルのオープン例会でした。
683924FF-B92C-4BC9-920D-3C0F209E7BBB.jpg
凶星のデストラップ。
不思議なプレイ感覚。
思うに、探索者同士の会話がないと、ただの運ゲー(ただし協力ゲーム)になるような。
私としては、思いっきりロールプレイするのがいいんじゃないかと思ったり。
まぁもう少し人数変えてプレイしてみます。

3F1E13BF-E25C-4D81-BFB4-67A1FDBCF588.jpg
ウイニングムーブス版は結構好きだったババンク。
これもプレイヤー同士で、ああだこうだ言いながらやるべきですねえ。
ブラフや心理戦、読みもあるけど、このゲームのキモはノリでしょう。
チップは高くなって、本当にカジノっぽい!
NGOのいい仕事。

D40E8568-2E5D-4671-8CE6-14176D1C7EBF.jpg
最後にクランク!
でも自分はインストのみ。
良作だけど、深みはないね。
でもクランクシステム(ドラゴンアタック)はいいアイデアです。アイデア勝ち。
posted by maichi at 20:55| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

入手難ゲームをプレイしたい!?

先日、ゲルツのインペリアルを入手し、プレイしました。
インペリアルの入手難易度はそれほど難しくないとは思いますが、自分としては、念願の!と形容してもいいレベル。

多分、雑誌(安田均あたり)で見て、興味持って、「でも重ゲーだよなー、あまりやる機会ないよなー」と思ってるうちに、国内流通少なくなって今に至った感じ。

同じく苦労(?)して、手に入れたゲームは、
クラマーのコロッセウム
ボザのポニーエクスプレス
あたりかなー。

海外Amazonとか、ebay使うと、入手難易度も変わるかもしれませんが、個人的に海外通販は手を出してないので。

今は、もうすでに2版が出てますが、
ロビンソンクルーソー呪われた島の冒険
あたり、手に入れてプレイしたいですね。
posted by maichi at 08:17| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月20日

【1/20】セザンヌ会クローズ

地元いわき市でのボードゲーム会。
今日は、新年明けて一発めのゲーム会でした。

参加者は8人かな。
プレイしたゲームは、以下のとおり。

フューズ
マジックメイズ
クランク!
インペリアル

今月、手に入れたばかりのクランク!とインペリアルをプレイできたので満足。

posted by maichi at 23:00| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月18日

1月の購入ボドゲ

インペリアル 4000円
クランク! 8000円

どちらも日本語訳無し。
でもネットに和訳載ってるねー。ありがとう。

凶星のデストラップ 3500円
posted by maichi at 23:38| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

あけましておめでとうございます!

先日、職場の友人と今年最初のボードゲーム初めをしました。
カルカソンヌ
フューズ
五本のキュウリ
サイズ大鎌戦役

カルカソンヌは、カウンティングまでいかないまでも、いい加減タイルの種類や数を覚えるラインにきてるんじゃないかと思います。
手なりでは、やはり勝てない。

それとフューズ、これイージーでも難しいよね?
あとレネゲイドのアプリ、電池食い過ぎ!

posted by maichi at 16:38| 日常/雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする