2016年12月24日

【12/2】今年のセザンヌ会ラスト、MoM2とキャプテンソナー

昨日は、いわきでボードゲームはセザンヌ会の今年最後の活動日でした。

マンションオブマッドネス第2版とキャプテンソナーをプレイできたのが収穫。

あとは、有志がゲムマで買ってきた幾つかのゲームもプレイさせてもらいました。

タイトルはうろ覚えですが、とべ!キウイ、バベル、猫タワー、老師敬服あたり。

老師敬服は、かなりいいですね。

あれで、カードがユーロサイズで、イラストが劇画寄りで、トークンがキューブじゃなかったら、…つまりデラックス版なら、僕も即買いすると思います。

プロットゲームって、苦手なんですが、他人の行動も真似できるのが、上手く機能してますね。

でも点数が端数になるのは、しっくりこない(笑)

マンションオブマッドネス第2版は、2回目のプレイ。
シナリオは、インスマスからの脱出。
前回のプレイ同様、ほぼラスト直前(船に乗る直前)に、探索者死亡につき、シナリオ終了。

このゲーム、シナリオの終盤は、神話フェイズで問答無用(判定無し)で、ダメージが来るのでいかに中盤でダメージを食らわないがポイントかも。

キャプテンソナーは日本語ルールがなかったので、機雷関係とかルール把握に迷う部分もありましたが、一見の価値はあるかも。
皆がルールをきちんと把握して、もう一度やりたいです。

MoM2もキャプテンソナーも、値段は高いけど、時代の先端をいくボードゲームだと思うので、合う合わないはありますが、必見です。


posted by maichi at 09:12| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

12月の購入ボドゲ追加

前記のとおり今月は、コレだ!

マンションオブマッドネス第2版完全日本語版

あと、ゲムマ行った友人に

ヨーヴィック日本語版

の先行発売品を頼んだので、久しぶりに大箱ボドゲ2つゲット。
posted by maichi at 19:36| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月07日

11月と12月の購入ボドゲ

11月は、ラミー17
12月は、マンションオブマッドネス第2版完全日本語版

僕はゲムマとか行かないので、おそらく今月はこれだけかな。
ふたつとも、年内にプレイできれば御の字。
posted by maichi at 00:54| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする