連休最終日は、いわきで、ボードゲームはセザンヌ会の活動日でした。
今回は、初参加の方は無し。延べ参加者数は10人ぐらい。
僕がプレイしたボドゲは以下のとおり。なお、⚫︎は初プレイのゲーム。
⚪︎バントゥ
⚪︎カルカソンヌ
⚫︎スチームパンクラリー
⚫︎ストロングホールド
スチームパンクラリーは、スチームパンクテーマなレースゲームですね。
ニコラテスラとか、アインシュタインとか、キャラがいて、蒸気機関以外もアリなレース。
まぁ個人的な感想でいえば、バカゲーの括りでしょうか。
システム的には、ドラフトとリソースマネージメント。ダイスロールはオマケかな。
しゃがんで溜めて一気に進む感じ。マジメにやると、しゃがむ分プレイ時間が延びるかな。
実のところ、あまりレース感はありませんが、ヘンテコマシンに愛を感じる破壊欲求ユーザ向け。爆発はロマンですよ!
ストロングホールドは、防御側で負けを帰す。
2回目プレイできたら感想書きます。
マップ(ボード)が見づらいけど。