2014年12月23日

年内最後のボードゲーム会

先日の12月21日は、セザンヌ会の年内最後の活動日でした。
参加者は確か10名。今回は新規の方は無し。
ちなみに私個人としては、2カ月ぶりの参加。

会長がカヴェルナとか、新作ボドゲを持参してましたけど、プレイされてたのは専ら旧作。

自分がプレイしたのは、
バントゥ
宝石の煌き
王と枢機卿
ロストレガシーの何か
ワードバスケット
メモ取ってなかったので、思い出せるのはこのへんか。
サンクトペテルブルク第2版も閉会式間際にちょっとだけプレイしたかな。

周りでは、フレスコとかOWACONとかプレイされていました。多分。

そして、翌21日は会長宅でボードゲーム会。
参加者は7人もいた。
グラスロードやカルカソンヌゴールドラッシュなど、新作もプレイされてました。
キングダムビルダーやイスタンブールを遊びましたが、大賞を取るゲームはやはり面白いですね。



posted by maichi at 09:31| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月10日

今年最後のセザンヌ会!

いわきでボードゲームは、セザンヌ会の今年最後の活動日である12月20日まで、残り10日を切りました。

セザンヌ会も結成以来、何となく2年が過ぎ去り、タウン誌(タウンマガジンいわき)に載ったり、テレビ取材が入ったり、激動の一年でした!

個人的なまとめでいうと、ボドゲを買うペースや数は減りましたね。
勢いでポチることが減ったというか。

やはり学生時代のようにはいきません。

とはいえ、今のサークル(セザンヌ会)にはお世話になっており、なんだかんだ月に1回以上はゲームで遊んでます。

メディアの露出が増えたせいか、地道な活動が実ったせいか、参加者も増えてきましたしね!

では今年最後の活動日、よろしく!

場所は、いわき市平の文化センターです!

posted by maichi at 23:46| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする