ボドゲオタクだから、当然ゲルツと言えばロンデルシステムだよね、と即答しますが、実際ロンデルシステムで遊んだことあるのって、ナヴィガドールしかない。
そんなわけでこんばんは。
さも知ったかで、ロンデルとか某ゲームは某リメイクだとか、コアな話しますけど、旧作はあっという間に市場から消えていくボドゲ界において、実プレイよりもある程度は、知ったかにならざる得ない。
続きを読む
2013年12月10日
2013年12月09日
今年最後の三択だ!
いつのまにか12月!
今年の最後に、何のボドゲ買おうかな。
かねてからのマンションオブマッドネスの拡張野生の呼び声か、はたまたダンジョンロードか。
うーん、どうしよう。
と迷っていたら、ワレスのストラグルオブエンパイアが急浮上してきた。
日本語版だし!
いやー、ディプロマシー好きだったんですよね。
10年以上前の話ですが!
単純に世界地図がマップになってるゲームに惹かれる。
古くは、ヒストリーオブザワールドとか。
まあ、その手のゲームは古今東西たくさんありますけどね。
プレイ時間がネックですけど、マンションオブマッドネスもダンジョンロードも重ゲーですし。
だからこそ全部は買えない!積みゲーなるの、目に見えてるし!
三択ですよ。
今年の最後に、何のボドゲ買おうかな。
かねてからのマンションオブマッドネスの拡張野生の呼び声か、はたまたダンジョンロードか。
うーん、どうしよう。
と迷っていたら、ワレスのストラグルオブエンパイアが急浮上してきた。
日本語版だし!
いやー、ディプロマシー好きだったんですよね。
10年以上前の話ですが!
単純に世界地図がマップになってるゲームに惹かれる。
古くは、ヒストリーオブザワールドとか。
まあ、その手のゲームは古今東西たくさんありますけどね。
プレイ時間がネックですけど、マンションオブマッドネスもダンジョンロードも重ゲーですし。
だからこそ全部は買えない!積みゲーなるの、目に見えてるし!
三択ですよ。