2013年03月27日

いわき市でボードゲームは、【セザンヌ会】

4月以降も、いわき市に残るので、何としてもいわき市にボードゲーム文化を根付かせるべくがんばるよ!

ぶっちゃけがんばらないと、プレーヤーがいない=遊ぶ機会がない=ボードゲームが消化できず溜まる、という悪循環に陥る!とセザンヌ会の(変態)会長と話になりまして。

地方都市で、出会えたボードゲームユーザ奇跡と友情を、世間の荒波に容易にかき消されてしまわぬように何とかせねば、と自分本意な使命感に駆られている次第。

でもどうやって、人(ボドゲユーザ)を集めるの?って根本的命題にぶち当たり、ネットで緩く浅く付き合う現代社会においては先ずはインターネットだよね、と相成りました。

その後、口コミかなぁ。

昔から、地元の【地名】と【TRPG】、【ボードゲーム】などという単語で検索かけて、同好の士を探してきたんですが、行き詰まり。

会長ともその手で知り合ってるんで、捨てたものじゃない方法なんですが、検索しても僕か会長のサイトしかヒットしなくなりましたw

となれば、ネットで自己アピールまではいかない潜在的ボードゲーマーを見つけるしかない!

そんな思いで去年一度だけボードゲームイベントやりましたが、惨敗w

告知も小規模でしたし、致し方なかったんですが、やっぱり、せめて5人ぐらいプレーヤー欲しい!

そこで遅まきながら、サークルの公式ブログを作りました。

会長と僕の個人サイトはありましたが、サークル自体のはなかったし。

個人サイトよりも、公式ブログの方がアクセスしやすいんじゃね?という見方もあります。
メールよりは、コメントの方が書き込み安いというか。

まだまだ未完成ですが、福島県いわき市のボードゲームサークル、セザンヌ会をよろしくお願いいたします。

サークルの詳細や興味のある人は、公式ブログ
http://boardgameiwaki.blog.fc2.com/
までどうぞ!

未完成ですが、活動予定などアップしていく予定なので、ブックマークしておいてください。
posted by maichi at 18:47| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月26日

購入書籍

●文庫
ホビットゆきてかえりし物語(上)(下)
ファイナルターゲット(上)(下)
卵をめぐる祖父の戦争
最後のウィネベーゴ
任務外作戦(上)(下)

しばらくは読む本に困らないはず。
posted by maichi at 21:51| マンガ/本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月23日

パオロ・モーリのボードゲーム

勢いで、パオロ・モーリの「アウグストゥス」と「リベルタリア」の2つのボードゲームを購入。
このボドゲ、両方共アートワークがイカしてますね。
ゲーム内容は、他のサイトを参考にしてもらうとして、一見した感想。

まあ2人プレイしかしてないので、具体的な評価は避けますが、どちらもわりと単純に、短時間でプレイできて良ゲーといえるんじゃないでしょうか。
まあ、ヘビロテするほどのインパクトはないかもしれませんが。

「リベルタリア」は、プレイ感覚というか悩みどころが「魔法にかかったみたい」と似てましたね。
つまりキャラクターカードの選択部分が。
悩めば、悩むんですが、ジレンマというほどでもなく、しかもカードにはわりとぶっ飛んだ特殊能力があるので、悩んでも仕方ない面もあり。ヌルく遊べてヨイと思います。

ただ、最低4人ぐらいいないと、面白くないと思います。
あとは雰囲気かな。
この手のゲームは、けっこう雰囲気(海賊的な)で攻めたほうが盛り上がります。
俺がTRPG上がりだから、そう感じるのかもしれないけど。

「アウグストゥス」は、駆け引き要素はないですね。
ゲーマー(ヘビーユーザー)にとっては物足りないと思います。
じゃあ、スルーかといえば、最初に言ったとおり雰囲気、アートワークがいいんですよね。
このゲーム、カードゲームなので、ボードはないんですが、もしボードがあればもう少し加点してもいいぐらい。
まあ、サンクトペテルブルグみたいにカードゲームのシステムに無理にボードくっつけるってのも問題ですが、まあこのイラストなら、たいして意味のないボードでも許せる。

これも6人までなので、4人ぐらいで遊べば「アベカエサル!」と連呼できてよいかもしません。
リベルタリアよりは、運ゲー要素強いので、ローマとかそういう時代の好きな、初心者にオススメ。

日本限定プロモカードで、テルマエ・ロマエとコラボって、「ルシウス」カードでも出せば売れるかも。
posted by maichi at 20:43| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月20日

新年度購入予定物件

転勤なので(=プレイ機会の激減)、いろいろ買い控えていました。

まぁ転勤っても、思いの外異動しなかったので、反動でAmazonとかでいろいろポチってみた。

まず来月発売のエヴァ3.0
1と2は劇場に観に行けたけど、今回のは観てないのでチェック。(なぜか劇場用パンフレットを買ったけど)

それと、トゥームレイダーの新作。
ララがなんか若くてヨイ。

あとはアナログゲーム(ボードゲーム)だな。
コールトゥグローリー、マンハッタンプロジェクトが気になる。

ただボドゲは場所も食うし(遊ぶ機会も少ないし)、しばらくはキツい。
今月、アウグストゥスとリベルタリア、買っちゃったし。

趣味以外では、クルマかバイクを本気で買う、近いうちに。入り用なので。
posted by maichi at 14:17| 日常/雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月14日

【3/13】会長宅セザンヌ会

年度末で、やや忙しいですね。
今月、何回かはボドゲで遊んではいるんだけど、二人か三人のときが多く、blogにアップしてませんでした。

ツォルキンとかキングダムビルダーとかプレイしてましたねー。

で、昨日は、会長宅でいつもの三人でボドゲ会。

プレイしたゲームは以下のとおり。
プエルトリコ、ノートルダム、グリモワール、インジーニアス、レインボー、エイリアンフロンティア

エイリアンフロンティアは、カードが強すぎるけど、良ゲー。
posted by maichi at 11:39| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月06日

購入書籍

●マンガ
ワンピース(69)
キン肉マン(42)
posted by maichi at 07:51| マンガ/本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする