2012年11月28日

【プレイログ】十二季節の魔法使い

二回目のプレイ。

前回は2人、今回は3人でプレイ。
コツは分かってたので、強めのパワーカードをチョイスし、最終的には200点オーバーで勝った。
とはいえ、俺だけ経験者なので、勝って当然ですけど。

序盤で、-10のパワーカードで、リソースを確保し、あとはゴリ押し。
いわゆるコンボが回りました。

まあ二回遊んで思うけど、凡作ですね。
アートワークとか雰囲気はいいけど、反転のルールとかパワーカードが強すぎて意味ないし。
そもそもダイスロールなので、思うようにコンボ発動できないし。

TCGユーザーを引き込むにはいいかもしれないけど。
posted by maichi at 21:36| Comment(0) | アナログゲーム雑考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月25日

【プレイログ】カーソンシティ

カーソンシティをプレイしました。

西部の町を開拓して、勝利点を集めるゲーム。
建物を建てて、その周りが発展してるほど、高得点(高収入)。
という点数周りはシンプル。

陣取りがメインシステムかな?
行動選択はワーカープレイスメント(ケイラス的)、でも他人のアクションに割り込んでの、決闘で奪うこともできます。

この辺、このボドゲの肝(特徴)のひとつですね。
このルールがないと、ごく普通の陣取り+ワーカープレイスメントッスな。

先日のプレイでは、ちょっと理解不足でその辺あまり積極的にいかなかったので、反省。

決闘はアクションの他、他人の建物も利用できるんで、超重要。

ワーカープレイスメントの例に漏れず、手番選択も重要。
今回は皆初プレイということもあって、1、4、5あたりしか選ばなかったけど、今思えば、他と競合しない選択もありました。
決闘強いヤツとか!

前回のシベリアに次ぐ会新作。
シベリアより運要素すくないので、よりゲーマーズゲーム。


写真は中盤。
posted by maichi at 14:38| Comment(0) | ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月24日

土曜セザンヌ会

連休中日の23日は、久しぶりのボードゲーム会でした。

本日遊んだゲームは、
ヴォーパルス
カーソンシティ
村の人生
おかしな遺言
十二季節の魔法使い
かな?
あとひとつぐらい遊んだ気もする。

村の人生の安定感とテーマの再現性は、素晴らしい。
カーソンシティはやりこみ甲斐のあるゲーマーズゲームという印象。
そのうちプレイログをアップします、するかも。
まぁ会長が代わりに書いてくれるかもしれません。
posted by maichi at 08:31| Comment(0) | ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

購入書籍

●マンガ
新世紀エヴァンゲリオン(13)
星屑ニーナ(3)

●文庫
華竜の宮(上)(下)
posted by maichi at 08:28| Comment(0) | マンガ/本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

購入書籍

●マンガ
capeta(30)
posted by maichi at 16:25| Comment(0) | マンガ/本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月12日

購入書籍

●文庫
永遠の夜(上)(下)

ところで、映画ホビットがもう少しで、公開ですね。
posted by maichi at 22:52| Comment(0) | マンガ/本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

【レポート】シベリア

先日のセザンヌ会でプレイしたシベリア。
シベリアの大地を採掘して、採掘した資源を売ってお金を稼ぐゲーム。

行動選択が行動マーカー?を袋から取り出して、それによって決めていくという多少運任せなので、プレイ感覚はわりとライト。

このゲーム、採掘できる資源又は土地が枯れたら終了。
プレイして分かったのは、このゲーム、勝つためには手番と資源管理が重要です。
初回プレイだったので、当然皆手探りでのプレイ。

行動マーカーを袋からドローするんですが、意外とカツカツ感はない。
とは言え、勝つためには前述の手番の周りを周知してないと、辛い。
誰かしら、調査で資源を産み出した(採掘した)ところに相乗りして、稼ぐのが一番勝利に近い作戦。

ただアクションを選択するだけでは、勝てない(笑)
巡りによっては、棚ぼた勝利もあるかもしれないけどね。

posted by maichi at 21:53| Comment(0) | ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする