2012年10月07日

先月の残り(プレイメモ)

すでに10月ですけど、先月セザンヌ会でプレイしたボドゲの写真を今さらアップ。

ワイン商。変則競りゲー。


エアラインヨーロッパ。
もはや古典。意外と自由度は高い。


キーラルゴ。
システムとテーマが高いレベルで融合。良作。
posted by maichi at 22:09| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月06日

トワイライトストラグル

最近は、割り切って二人用のボドゲも買うようになりました。

そこでトワイライトストラグル。
歴史には疎いけど、テーマ(冷戦)に惹かれて購入。

プレイ時間が問題ですけど、お試し的にセザンヌ会の会長とプレイ。



二時間プレイで、5ターンめでVP20達成でソ連の勝利。

アメリカ担当だったんで、悔しい!
posted by maichi at 09:55| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボードゲームがやりたい!

毎度。
ふと振り返ると先月(9月)は、更新してませんでした。

しかしながら、ボードゲームはコツコツ遊びました。
忙しくて更新を怠っていただけです。
ペースでいうと、月に2、3回は遊んだかな。

つい最近は平日夜に突発ゲーム会で、トワイライトストラグルを遊びました。
まぁ二人しか集まらなかったんだけど!

いわき市でボドゲユーザの発掘のために、セザンヌ会は日々活動してますよ。
老若男女問いません、メンバー求む。

posted by maichi at 09:43| ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする