普段忙しくて、家と会社の往復です。
でもふと、唐突に時間が空く時がある。
こういうとき、やっぱり昔(?)みたいにボドゲとかプレイしたくなるw
けっこう健全な遊びだし。しかし!でかいハードルは面子と場所なんです。
以前に比べて、(アナログゲームの)裾野が広がってると思うんだけどね。
なんだっけ?
古くはカタンとか、わりと新しいところではドミニオンとか。
そういえば、この前のGetNaviにも特集されてたな。
記事の一番人気はドミニオンでした。
次はカルカソンヌかパンデミックか。
いずれにせよ、まずは相手探し。
ネットを駆使しても、避難区域側のいわき市にアナログゲームユーザはなかなか見つからない。
マジックとかプレイしてるところはあるみたいだけどね。
http://iwaki-de-mtg.blog.so-net.ne.jp/