数日前に大学時代の面子が集まって忘年会と麻雀。
麻雀は、10時間かけて7局打った。
中盤にかけて、全然ツキがなくリーチしては振込むなど、5局打って-100近く。
スタートは-31だったので、緩やかながら回復しつつはある状況。
結局、6局目と7局目で、トップを取って-8で終了。
どうなることかと思った。
2005年12月31日
2005年12月25日
カオスフレアのシナリオを考えた!
「異界戦記カオスフレア」ですが、まずは付属シナリオか、R&Rに載ったシナリオを遊んでみます。
で今考えた、オリジナルシナリオ案は以下のとおり。
PC1のフォーリナーは、
デビュー仕立ての売れないアイドルで、事務所から水着(グラビア)になるように言われて逡巡、「アイドルなんてなるんじゃなかった!」と後悔してる女キャラでFA。
ダスクフレアは、ユーラメリカの自称メディア王。PC1を”すたあ”にして、大量のポシビリティ(違います)を吸収するべく狙っているわけ。
PC2は、PC1が女キャラだからな……頼りがいが男キャラで富嶽あたり。
ネフィリムのバラエティ番組「風雲○○○城」で、やられ役で出演中。ロケ中に、PC1と出会う。
PC3はオリジンかコラプサー。
故郷の聖地が、”すたじあむ”に作り変えられるのを防ぎたいとか。そういう動機。
PC4は、ネフィリムかな。(ダスクフレアである)メディア王の背任容疑を追っているとか。
ってな感じで勢いだけで、考えました(笑)。
展開としては、ヒロインが狙われる系ではなく、PC1が追い詰められる系。
でもちょっと自由度が低い気がするな。やはりヒロイン枠を設けるべきかも。
……PC1とアイドルユニットを組まされるキャラあたりを。
さて。以上は世界設定に合っているかどうかは分かりませんので悪しからず……。
で今考えた、オリジナルシナリオ案は以下のとおり。
PC1のフォーリナーは、
デビュー仕立ての売れないアイドルで、事務所から水着(グラビア)になるように言われて逡巡、「アイドルなんてなるんじゃなかった!」と後悔してる女キャラでFA。
ダスクフレアは、ユーラメリカの自称メディア王。PC1を”すたあ”にして、大量のポシビリティ(違います)を吸収するべく狙っているわけ。
PC2は、PC1が女キャラだからな……頼りがいが男キャラで富嶽あたり。
ネフィリムのバラエティ番組「風雲○○○城」で、やられ役で出演中。ロケ中に、PC1と出会う。
PC3はオリジンかコラプサー。
故郷の聖地が、”すたじあむ”に作り変えられるのを防ぎたいとか。そういう動機。
PC4は、ネフィリムかな。(ダスクフレアである)メディア王の背任容疑を追っているとか。
ってな感じで勢いだけで、考えました(笑)。
展開としては、ヒロインが狙われる系ではなく、PC1が追い詰められる系。
でもちょっと自由度が低い気がするな。やはりヒロイン枠を設けるべきかも。
……PC1とアイドルユニットを組まされるキャラあたりを。
さて。以上は世界設定に合っているかどうかは分かりませんので悪しからず……。
求められるはTRPG所感?
カオスフレアという単語のhit数が相変わらず多い、という話を福楽会のUSA君と話してまして。
「電源ありゲームなら、攻略情報とか欲するものは見当つくけど、TRPGの商品名で検索してる人は何の情報を欲していると思う?」
「そうですねえ。やっぱり第三者の見解じゃないですか」
なるほど。レビューみたいなやつに需要があるのか。
「見解というと、ルールブックとサポート誌以外からの情報ってこと?」
「雑誌記事だけでは、ゲームバランスとか具体的な事が分かりませんし」
TRPG系blogを見ていると(公式エラッタ前の)誤植情報とか、特殊技能絡みのオリジナルコンボとかをエントリしてる人は多い。もちろんそれを参考にしてる人もいるだろうね。
「雑誌ってもオフィシャルがメインだから、いわゆる提灯持ちな記事しかないからな」
続きを読む
「電源ありゲームなら、攻略情報とか欲するものは見当つくけど、TRPGの商品名で検索してる人は何の情報を欲していると思う?」
「そうですねえ。やっぱり第三者の見解じゃないですか」
なるほど。レビューみたいなやつに需要があるのか。
「見解というと、ルールブックとサポート誌以外からの情報ってこと?」
「雑誌記事だけでは、ゲームバランスとか具体的な事が分かりませんし」
TRPG系blogを見ていると(公式エラッタ前の)誤植情報とか、特殊技能絡みのオリジナルコンボとかをエントリしてる人は多い。もちろんそれを参考にしてる人もいるだろうね。
「雑誌ってもオフィシャルがメインだから、いわゆる提灯持ちな記事しかないからな」
続きを読む
2005年12月24日
サークルの行末
そろそろサークルの代表を降りて、代替わりを考えているわけですが(いきなりサークルを潰すのも変だしな)。
後生を育てないといけないと思うわけですよ。
より良いフォーマットを作っていくためにはね、そういう自助努力が、あるいは思想が必要。
主催者なんてのは、まあ育てるも何も運営方法は決まっているわけで、ある程度真面目な性格でかつそこそこの押しの強ささえあれば務まると思う。そして運営の流れを見て覚え、残りはレジュメで補足するなりすれば問題ない(ハズ)。
やってるうちに必然慣れるし、慣れづらいのであれば面倒でもマニュアルを手元において、いちいち参照すればいいわけだし。
ただし主催者とひとことで括ったが、役割で言えば司会、出納、受付、いろいろあるのも事実。
続きを読む
後生を育てないといけないと思うわけですよ。
より良いフォーマットを作っていくためにはね、そういう自助努力が、あるいは思想が必要。
主催者なんてのは、まあ育てるも何も運営方法は決まっているわけで、ある程度真面目な性格でかつそこそこの押しの強ささえあれば務まると思う。そして運営の流れを見て覚え、残りはレジュメで補足するなりすれば問題ない(ハズ)。
やってるうちに必然慣れるし、慣れづらいのであれば面倒でもマニュアルを手元において、いちいち参照すればいいわけだし。
ただし主催者とひとことで括ったが、役割で言えば司会、出納、受付、いろいろあるのも事実。
続きを読む
2005年12月23日
師走
○12/22、ブレイド3DVD発売(1と2のDVDはすでに手放した気がする……)。
○cool driveが活動休止してたorz
○王の帰還SEEDVDを正月には買いたい(1年越しの悲願)。
○仙台で光のページェント。
○cool driveが活動休止してたorz
○王の帰還SEEDVDを正月には買いたい(1年越しの悲願)。
○仙台で光のページェント。
祝バリアント発売【ガンドッグ】
ガンドッグのサプリ「バリアント」に、実はこっそり期待していたこと。
○ハリウッドB級映画ライクな行動ができる選択ルール
○アイテム:サイバーウェア
○新しい舞台として1920年代などの設定
……別なゲームでやれって、誰かツッこんで。
でも最初のはクラスアーツの使用と、その過剰な演出で代用できるか?
まあね、バリアントでチェイスに使える乗り物が増えたのはいいことだと思います。
個人的には、プロペラ機とか潜水艦とか期待してたケドな。
○ハリウッドB級映画ライクな行動ができる選択ルール
○アイテム:サイバーウェア
○新しい舞台として1920年代などの設定
……別なゲームでやれって、誰かツッこんで。
でも最初のはクラスアーツの使用と、その過剰な演出で代用できるか?
まあね、バリアントでチェイスに使える乗り物が増えたのはいいことだと思います。
個人的には、プロペラ機とか潜水艦とか期待してたケドな。
2005年12月22日
大雪・大渋滞
大雪。思わずハンドルを取られる強風ブリザード。
そしてホワイトアウト状態。視認困難−50%ぐらい。
……午前中まで晴れていたのになあ。
そんなわけで、福島〜須賀川間往復計6時間強かかった。
温泉(?)入った後のせいか、めっさ眠かった。
ガムを何個も噛んで、音楽ガンガンに鳴らして耐えたけどね。
そしてホワイトアウト状態。視認困難−50%ぐらい。
……午前中まで晴れていたのになあ。
そんなわけで、福島〜須賀川間往復計6時間強かかった。
温泉(?)入った後のせいか、めっさ眠かった。
ガムを何個も噛んで、音楽ガンガンに鳴らして耐えたけどね。