麻雀は……久しぶり?
そうでもないかな。
面子は、とにかくよく鳴きデタラメにカンするDAI9、流れを読んでの手作り重視のRai、ある意味無茶な強打で運を持ってくる黒猫、そしてオレの4人で2回打つ。
みんながツモ上がる展開が続き、激しく負けた者がいない展開。
その分、大きい手をあがったものが勝つわけで、地味ながらそこそこの回数をあがったオレがトップ目。後半は極端に重い場になってしまい、全員流局東で9本場までいったり(笑)。
っていうかDAI9はまず鳴きすぎ!(笑)
テンパってもいないのに無造作にカンしすぎだよ。そらあ無理矢理カンしてって、強引に満貫手に持っていくという思惑か、他家を下ろしていくって作戦(?)なのかもしれないけど。
まあアレだ。逆転できる手を狙うよりも、被害を少なく次の親を持ってくることが大事だよな。勝つことよりも負けないこと中心の打ち方っつか。緩急取り混ぜた打ち方ってのは意外と難しい、高目の手が入っていても上がり目がないときは多々あるわけだし。どこで見切っていくか、その読みが(必要以上に)負けないという結果に繋がると思います。
んん、次の親目がないときは当然、次の半荘ってことで(!)。
2004年12月12日
ゲームに負けても心は錦
年の瀬が近づこうとも、福楽会ゲーム日和。
今月は(まだ)ボドゲを購入していないので、棚から適当なところを引っ張り出してプレイ。重いゲームでも遊べる面子ってのは大切です。今日の面子はオレ、Rai、黒猫、DAI9、鍵屋。
「プエルトリコ」
5人では初プレイかな?
手番の流れは、鍵屋→黒猫→オレ→Rai→DAI9→(鍵屋)。
今日はサトウキビのプランテーションを中心に回す作戦でプレイ。
相変わらずタバコ最速論を提唱するRai、市場も建ててタバコ売りで一挙に6ダブロンも収入があるが、商館を他の人に押さえられてしまい目立って回せず。
オレはサトウキビとモロコシを出荷し、ちまちまと勝利チップを稼ぐ。
出荷するためには生産しなきゃならないわけで、しかしして自分の手番で監督(生産)すると、下家のRaiに売りに出されてしまい、おいしくない。まあRaiには商館がない分、まったくうまみがないわけではなかったのですが。
ただDAI9には商館があるために、RaiにうまみがないときでもDAI9にはうまみがあるので、オレの手番で監督を取ると自分以上に他に利を与える状況になりかねない。(サンファンでもそうだけど、監督はタイミングが難しい)。
でも最初の手番で大枚叩いて商館をゲットしたはずの鍵屋が売却中心ではなく生産〜出荷体制にシフトしたため、オレにとってはヨイ流れが来る。
結果としては勝利チップと程よい紫建物数で、なんとかトップを取れました。展開上、漁夫の利を得ていたDAI9が2位。
オレの上家でまだプエルトリコ慣れしていない黒猫が、終始冷や飯を食わされていた(農地だけが回りすぎて他がついてこない)。
今月は(まだ)ボドゲを購入していないので、棚から適当なところを引っ張り出してプレイ。重いゲームでも遊べる面子ってのは大切です。今日の面子はオレ、Rai、黒猫、DAI9、鍵屋。
「プエルトリコ」
5人では初プレイかな?
手番の流れは、鍵屋→黒猫→オレ→Rai→DAI9→(鍵屋)。
今日はサトウキビのプランテーションを中心に回す作戦でプレイ。
相変わらずタバコ最速論を提唱するRai、市場も建ててタバコ売りで一挙に6ダブロンも収入があるが、商館を他の人に押さえられてしまい目立って回せず。
オレはサトウキビとモロコシを出荷し、ちまちまと勝利チップを稼ぐ。
出荷するためには生産しなきゃならないわけで、しかしして自分の手番で監督(生産)すると、下家のRaiに売りに出されてしまい、おいしくない。まあRaiには商館がない分、まったくうまみがないわけではなかったのですが。
ただDAI9には商館があるために、RaiにうまみがないときでもDAI9にはうまみがあるので、オレの手番で監督を取ると自分以上に他に利を与える状況になりかねない。(サンファンでもそうだけど、監督はタイミングが難しい)。
でも最初の手番で大枚叩いて商館をゲットしたはずの鍵屋が売却中心ではなく生産〜出荷体制にシフトしたため、オレにとってはヨイ流れが来る。
結果としては勝利チップと程よい紫建物数で、なんとかトップを取れました。展開上、漁夫の利を得ていたDAI9が2位。
オレの上家でまだプエルトリコ慣れしていない黒猫が、終始冷や飯を食わされていた(農地だけが回りすぎて他がついてこない)。
2004年12月11日
切実な話。
今月は出費が激しいので、ちとピンチ。
マンガ買い控えると決めた努力が水の泡。
代わりにボドゲ買ったし、これから年末に年始に向けて忘年会に、温泉やらクリスマスやらイベント三昧ですからねー。総額でいくら吹っ飛ぶんだろうか……遊びにいっても、出費を最低限に済まさないと年を越せないかも。
っていうか予約したゲームが買えないというのは厳しい。
買ってしまうとホントに残金ゼロになる。
ゼロになると車と携帯が止まります。ヤバイ!!
あ。プリンタも壊れた(?)のでどうにかしないと!
でもどうにかできるお金がありません〜。ヘッドの交換だけで済めばいいけど、それでも4000円はかかる(上に、それで直るかどうかも不明)。
とりあえず車内ではエアコンは付けずにガソリンを節約します。
あとDQ8をクリアしてなるべく早く売る……?
マンガ買い控えると決めた努力が水の泡。
代わりにボドゲ買ったし、これから年末に年始に向けて忘年会に、温泉やらクリスマスやらイベント三昧ですからねー。総額でいくら吹っ飛ぶんだろうか……遊びにいっても、出費を最低限に済まさないと年を越せないかも。
っていうか予約したゲームが買えないというのは厳しい。
買ってしまうとホントに残金ゼロになる。
ゼロになると車と携帯が止まります。ヤバイ!!
あ。プリンタも壊れた(?)のでどうにかしないと!
でもどうにかできるお金がありません〜。ヘッドの交換だけで済めばいいけど、それでも4000円はかかる(上に、それで直るかどうかも不明)。
とりあえず車内ではエアコンは付けずにガソリンを節約します。
あとDQ8をクリアしてなるべく早く売る……?
PSPが明日&GMノスタルジー
PSP!
「リッジレーサーズ」が気になり始めました。
気になった理由は音楽です。
過去のシリーズの名曲がリミックスで、入ってるというではないですか!
リッジといえば、実はCD持ってるくらいのファンなのです。
まあリッジに限らずあの時代のナムコ・ミュージックのファンなのですが。
ゲーム・ミュージックがもてはやされた時代ですね。
回顧主義になっちゃいますが、新しいシリーズで過去の名曲を聞くと(つまり製作者のファンサービスでしょうけれど)、鳥肌が立ちます。アウトランのマジカル・サウンド・シャワーやドラキュラのブラッディ・ティアーズとか、鮮やかに記憶が蘇るなあ。
久しぶりにリッジのあのテクノサウンドを聞きたくなってきたな。
CD、探そうっと。
あ。PSPで他に気になってるのは、「麻雀格闘倶楽部」かなあ。
ゲーセンではMJ派だったのですが(よく行った店の麻雀格闘倶楽部はタッチパネルの反応が悪くて、まともにプレイできなかったため)。
「リッジレーサーズ」が気になり始めました。
気になった理由は音楽です。
過去のシリーズの名曲がリミックスで、入ってるというではないですか!
リッジといえば、実はCD持ってるくらいのファンなのです。
まあリッジに限らずあの時代のナムコ・ミュージックのファンなのですが。
ゲーム・ミュージックがもてはやされた時代ですね。
回顧主義になっちゃいますが、新しいシリーズで過去の名曲を聞くと(つまり製作者のファンサービスでしょうけれど)、鳥肌が立ちます。アウトランのマジカル・サウンド・シャワーやドラキュラのブラッディ・ティアーズとか、鮮やかに記憶が蘇るなあ。
久しぶりにリッジのあのテクノサウンドを聞きたくなってきたな。
CD、探そうっと。
あ。PSPで他に気になってるのは、「麻雀格闘倶楽部」かなあ。
ゲーセンではMJ派だったのですが(よく行った店の麻雀格闘倶楽部はタッチパネルの反応が悪くて、まともにプレイできなかったため)。
年末進捗状況エトセトラ
シナリオ作成/進捗率50%
勢いで作成。あとはダンジョン作って、ギミックを考えて、と。
タイヤ交換/進捗率0%
今年は暖冬だし、雪は降らないからいいか〜(よくありません)。
温泉行くまでには済ませよう(希望)。
髪の毛カット/進捗率100%
問題なし。
腕時計修理/進捗率0%
来年以降に。
大掃除/進捗率10%
なぜか物が増え始めてしまい難儀中……。
クリスマスプレゼント/進捗率100%
問題なし。
ドラクエ8/進捗率70%
物語はおそらく中盤〜後半に差し掛かってるはず。
レベルは30半ば。
年賀状/進捗率10%
プリンタの調子が悪い。
新しいのを買う余裕はないのに!
勢いで作成。あとはダンジョン作って、ギミックを考えて、と。
タイヤ交換/進捗率0%
今年は暖冬だし、雪は降らないからいいか〜(よくありません)。
温泉行くまでには済ませよう(希望)。
髪の毛カット/進捗率100%
問題なし。
腕時計修理/進捗率0%
来年以降に。
大掃除/進捗率10%
なぜか物が増え始めてしまい難儀中……。
クリスマスプレゼント/進捗率100%
問題なし。
ドラクエ8/進捗率70%
物語はおそらく中盤〜後半に差し掛かってるはず。
レベルは30半ば。
年賀状/進捗率10%
プリンタの調子が悪い。
新しいのを買う余裕はないのに!
2004年12月10日
OZ、もう10年以上前か……。
樹なつみの「OZ」の完全版が出てるんですよね。
OZのラストシーンはね、傑作ですよ。
通常版は持ってるけど、完全版も買うよな、やっぱり。
なぜか版型が小さくなったのが不満ですが。
OZ、ジャイアントロボ、F.S.S.あたりはオレの心の拠り所なので、派手目のシナリオを考えるときはいろいろ参考にさせてもらってます。
共通点はデタラメSFってところか?(笑)
OZのラストシーンはね、傑作ですよ。
通常版は持ってるけど、完全版も買うよな、やっぱり。
なぜか版型が小さくなったのが不満ですが。
OZ、ジャイアントロボ、F.S.S.あたりはオレの心の拠り所なので、派手目のシナリオを考えるときはいろいろ参考にさせてもらってます。
共通点はデタラメSFってところか?(笑)
進捗状況
やらなきゃいけないこと。
タイヤ交換/進捗率0%
一応に12日あたりを実施予定。予定だ……つまり天気と気分次第。
どっかに持っていってやれば早いんだろうけれど。
髪の毛カット/進捗率0%
まあそのうち。そんなにウザイわけでもないし、冬だし。
来週中かなあ。たぶん。
腕時計修理/進捗率50%?
修理は諦めて新しいのを買いました。
修理はお金がかかるので、まとまったお金が入ったときに……。
クリスマスプレゼント/進捗率20%
手編みのマフラーぁ!……ってのはあり得なくて、まあ財布とか見てきた。
見てきただけ。ティファニーの安いトコロも見ただけ。
見ただけなので20%。
自分用(?)のは眼鏡にしようかと。でも腕時計を買っちゃったので思案中。
大掃除/5%
まずはテーブルの上だよなー。
でもこの時期、テーブル(コタツ)の上は……。
DQ8の攻略メモが意外と邪魔。
シナリオ作成/30%
30%で、一応ネタだけある状況。
でもかなり迷ってる。
言うなれば、このネタを捨てて新しいのにすべきかどうか。
福楽会忘年会/60%
参加者(面子)からの連絡を待って、今週〜来週中にはメールの予定。
場所も時間も大方OK。
タイヤ交換/進捗率0%
一応に12日あたりを実施予定。予定だ……つまり天気と気分次第。
どっかに持っていってやれば早いんだろうけれど。
髪の毛カット/進捗率0%
まあそのうち。そんなにウザイわけでもないし、冬だし。
来週中かなあ。たぶん。
腕時計修理/進捗率50%?
修理は諦めて新しいのを買いました。
修理はお金がかかるので、まとまったお金が入ったときに……。
クリスマスプレゼント/進捗率20%
手編みのマフラーぁ!……ってのはあり得なくて、まあ財布とか見てきた。
見てきただけ。ティファニーの安いトコロも見ただけ。
見ただけなので20%。
自分用(?)のは眼鏡にしようかと。でも腕時計を買っちゃったので思案中。
大掃除/5%
まずはテーブルの上だよなー。
でもこの時期、テーブル(コタツ)の上は……。
DQ8の攻略メモが意外と邪魔。
シナリオ作成/30%
30%で、一応ネタだけある状況。
でもかなり迷ってる。
言うなれば、このネタを捨てて新しいのにすべきかどうか。
福楽会忘年会/60%
参加者(面子)からの連絡を待って、今週〜来週中にはメールの予定。
場所も時間も大方OK。