2004年10月31日

10月期福楽会

福楽会の日。
カッツリとシナリオも準備して、まあ準備等は怠りない。
雨なのがネックだけどな。

入りはそこそこ。比較的常連な参加者が友達を連れてきてくれたので、所見の人(しかも全くのビギナ)が2人ほど。

開会式〜GM紹介は少人数なので問題なく。が、二次会で相変わらず「投げてる」と言われる始末。そうかなあ……まあストレートが照れるので、カーブ気味に話すってのはあると思うけど。

で、開会式前、初参加の人たちとTRPGを始めたきっかけとかについてしゃべった。
BoAのGMが「既存のゲーム(電源アリ?)に物足りなくなったから」という話をしてて思ったのは、そういう飽きたりない部分を補うならば、別段TRPGである必要はないんじゃないかなってこと。

いわゆるテレビゲームと違って、TRPGは1人遊びではないし、”ゲーム”のどこに惹かれていたのかもにも寄るだろう。つまり
ゲームシステムだったらプログラマという手もあるし、物語性ならマンガ家・小説家等という表現方法を取る選択肢がある。

……とはいえ、「(物語性を帯びた)既存のテレビゲーム」では物足りないからといって、即、作家やプログラマを目指せるというのはそれなりの特性と意思がある人向きだろう。
そこ(プロ)にいくよりは、まあ同人やTRPGでお茶を濁す方が簡単だ。そういう意味では間口が広いゲームではあるな。

ただ自己完結できないのがTRPGだ。完結させるためにはプレイヤーとGMの協力が必要だ。ゲームはGMやPL1人ではなく、その卓を囲む全員で創られるものなのだ。

まあきっかけはどうあれ、全員で共有するものというTRPGの特性だけは忘れちゃいけないよな。特にGMはシナリオを書くときはひとりなので、自分だけのものと思いがちだし。
posted by maichi at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アナログゲーム雑考 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月30日

夜は冷えるね

前回、打った記録は載せてなかったなあ、と思いつつ、今回・前回共に負けまくっている麻雀です。

面子はオレ、黒猫、DAI9、鍵屋。
戦ったのは半荘3回。
そしてあろうことか、オレの戦績は3戦中うち2戦はヤキトリ。
特に暴牌もせずにいつもどおり打ってたのですが、上がれない。
ううむ、ツキがないなあ。
ツキ……流れを呼ぶためには、いつもと同じ打ち方してちゃダメなのかも。

仕方ないので(面子の構成上)道化役として、しゃべりまくっていたら、
「今日はおかしい」と言われる始末。

最後の1戦は+1で2位。オーラスで競り負けました。
仮に1位取れても、前2戦分の負け分を取り返せるほど、浮けはしませんでしたが。
posted by maichi at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福楽会ボドゲDAY

週末はいつものようにアナログゲーム。

「ハンザ」
面子はオレ、黒猫、DAI9。
販売所と船がうまく回らず最下位に。

マップで言うと右半分中心のプレイを見込んで、販売所を建てて行ったのが失敗。
流れを想定したしなきゃ勝てないけど、このゲームは船が共有なので上家の狙いを見定めることが重要。かみ合わない流れでプレイしたため、24点という体たらく。

シャハトのゲームは、いずれ「ムガル」「パリ」を手に入れたいなあ。これで「ジャンク」も入れれば、シャハトの有名どころはある程度押さえたっぽくはなるけれど……ジャンクはあまり惹かれないんだよな。
posted by maichi at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ボードゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月28日

自分メモ

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」DVD・SEE版
発売日2005/2/2
posted by maichi at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガンドッグ情報収集TRS

ガンドッグ。
前に情報収集の自作ルール?を書いたことがありますが。
情報収集もTRSでやればいいじゃんと思った(!)。

メロコ。(=目から鱗)

リミット内にレンジを5までクリアできれば、設定した情報全部が入手。
クリアできなければ、クリアしたレンジに応じた情報を入手。
使う技能はもちろん基本は<調達>。
金を注ぎ込めば、修正が得られるのも同様。
リミットは当然、ミッション前に情報収集にかけられる時間に相当。

あ。なんかサタスペっぽい?
posted by maichi at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アニメ夜話

アニメ夜話が今週月曜からBSで放映中。
昨日はナディアでした。今日はガンダムか。

そういえばコレ。今回もNHKのアニメが入ってますね(笑)。
前回はCCさくら……同局作だと版権が安いからか?

感想としては。
ゲストのテンションは大事だよな、ということ。
あるいは司会の振りというか。繋がる部分ですけど。
posted by maichi at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常/雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お宝が眠ってますか?

最近、めっちゃ冷えます。家にいるときはコタツで生活してます。
で、コタツに入ってるとPCから遠いので、まあテレビを見たり読書したり、あとは電源有りゲームとかね。昨晩は遊ぶゲームもないので、棚からDVD引っ張り出して鑑賞してました。

「ブギーナイツ」を。ああ、偶然。

まあそんな気分だったのですよ。
風邪?で弱っているというか。ネガティブな思考の迷路とか。
そうゆう気分のときは、派手なハリウッドアクション映画とか見ても疲れるだけ(そして反動がくる)なので、パス。

ダメ人間万歳ー。

誰にでも取り柄はあるもんなんです……たぶん。
posted by maichi at 14:09| Comment(1) | TrackBack(1) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする